第一次オーディション結果通知と本日の朝日新聞

戦士エミリン

2009年02月06日 20:28

昨日、第一次オーディション合格者にはがきを発送いたしました。
この何日か本当に胃が痛かった戦士エミリン。
なぜならば、どうしても第二次審査に進めない方が出てくるから・・・

第二次審査を受けていただく方、総数58名!!
あり得ないくらいたくさんの人数です。

ものすごく戦士みんなで悩みながら、でも地域の代表者となる皆さんに一人でも多く番組に出演していただきたいという気持ちがそこには込められています。

また、それぐらい皆さんの熱意が感じられたオーディションだったということです。
きっと、ラジオ業界関係者の方からは笑われるだろうな~。
そんなに合格させてどうするの?なんて声が聞こえてきそうです。


今回、残念ながら合格されなかった方も、結果は結果として受け止めていただきたいのですが、もうダメということではなく接戦であったということを踏まえた上で、次回腕を磨いて挑戦してください。

なぜならば、TV・ラジオの世界は1クール3か月で番組の見直しがやってきます。

皆さんが見せたオーディションでの前向きさで本気になって頑張れば、3か月あれば合格者に十分追いつきます。

今回、はがきが届かなかった方もオーディションを受けることを断念された方も、どうか途中で皆さんの夢をあきらめないでください。

私たち「えふえむ草津」の戦士は皆さんが主役になれるステージを何カ月もかけて必死でつくってきました。

これは、始まりの第一章でしかありません。

これから始まる「えふえむ草津物語」が面白くなってくるのはこれからです。

地域の皆さんすべてが登場人物になれる可能性があります。



さあ、ここからが本当の意味でのアトラクションの始まりです。

第二次オーディションは、もう間もなく!!

「えふえむ草津」オリジナルの草津検定も行います。

みなさ〜ん!! 

I LOVE 草津を忘れずに。



また、「えふえむ草津」の講座を受講されている方は、受講生が出演できる番組を用意していますのでレッスンしながら次のオーディションをワクワクドキドキでお待ちいただけるはずです。

それと、4月からはビックリの新たな講座も開講していきます。
ともに戦う仲間たちの誕生はもう間もなく。

これからの「えふえむ草津」にこうご期待!!


おぉ!!余談ですが、本日の朝日新聞「ひと交差点」に戦士エミリンが登場していたという情報が・・・

朝日新聞様ありがとうございました。
そういえば、昨年取材受けていたことを思い出しました。
広告代理店にいる知り合いが、あのスペースだと20万円ぐらいを無料で宣伝していることになると・・・
う〜ん、実は戦士エミリンまだ見てないんですよね。
どんな記事が載っているのか怖~い!!


関連記事