皆さんは、「近代消防」っていう本をご存知ですか?
戦士エミリンは、先日初めて知りました。
多分知らない人が多いと思う。
だって、この本は消防局に勤めてらっしゃる方々のための本ですから…
さて、なんでこの本が手元に??っていうと、実は全国各地にあるコミュニティ放送局の中で
防災に力を入れている放送局を中心に取り上げて頂けるということで、今回は「えふえむ草津」を
取り上げたいとのこと(うわ~い!!)
タイトルは「FM放送局列島めぐり」ということで、しかもキリのいい第40回目!!
先日取材にお越しいただきました。
お越しいただいたのは、この記事を書いている方・・・
FMあまがさきの顧問でもあります防災キャスターの堂本嘉巳さん。
ご自身も「堂本嘉巳の防災一口メモ」という番組を持ってらっしゃいます。
実は戦士エミリン、FMあまがさきとは深~いつながりが・・・
FMあまがさき、通称FMaiaiは前職のタレントマネージャーをしていたときに、新人養成の目的で養成所に
通っている声優やタレントの卵たちが番組をやっていたところ。
しかも、今もお知り合いの方がパーソナリティをしている局なのです。
戦士エミリンのことも以前より聞いてらっしゃったらしく、以前からの知り合いだったようにお話してくださいました。
そんな先輩局の先輩が来られ防災の話だけでなく、運営についてもアドバイスを頂きました。
それにしても、もうすぐ80歳を迎えられるというのに、ものすごくパワフル!!
私が質問したことに、その場で電話して教えてくださるということに感激!!
通常の活動の中では、放送局を運営している方なんてごく少数だし、仲間のコミュニティ放送局のメンバーとはなかなか出会えないのが現状です。
そんな中、いろんなアドバイスを頂けることはとってもありがたいこと。
しかも、いままで出会った先輩局の皆さんは惜しげもなくいろんなことを教えてくださいます。
一番びっくりしたのは、「あなたが番組を持ってやりなさい!」やったらスポンサー取れるからって・・・
う~ん、そんなのもありなのかな~?
そんなスポンサーさんがいらっしゃったらご一報くださ~い(笑)
近代消防掲載されたらまた、皆さんにもご報告しますね。