全国初!!市内一斉緊急放送システム運用開始まじか

戦士エミリン

2011年02月24日 21:20

本日の読売新聞にも掲載されていましたが、草津市民の皆さんにむけ、大規模災害時に緊急情報を素早く伝達できるよう、草津市では市内79カ所に屋外スピーカーを配置し、えふえむ草津の電波を利用し外部スピーカーから災害状況や支援状況などを放送する「市内一斉緊急放送システム」の運用が始まります。

このFM放送局と連携してのシステムの運用は、日本初の事例となり、災害時には草津市民の誰もが屋内外を問わず、素早く情報をキャッチできる事になります。

草津市役所、湖南広域消防局、そしてえふえむ草津が連携し行う、日本初の「市内一斉緊急放送システム」

運用開始は、3月6日(日曜日) 詳しくは、3月1日発行の「広報くさつ」をご覧ください。

それに伴い、3月6日(日曜日)16時30分~17時10分は、えふえむ草津Rockets785 FM78.5MHzで「市民に届け!!緊急情報」という特番放送を行います。

ゲストはもちろん、橋川 渉草津市長。

皆さんお楽しみに!!


関連記事