東北地方太平洋沖地震への滋賀県の対応について
東北地方太平洋沖地震への対応について
3月12日 8時30分現在(情報提供は滋賀県)
1 県の対応
11日 14:46 警戒2号体制
2 緊急消防援助隊
11日 18:28 消防庁から出動指示受信
(1)緊急消防援助隊滋賀県隊36 隊(140 名)が福島県に向けて出動中
(2)緊急消防援助隊滋賀県隊 航空部隊1 隊(6 名)が、福島県(福島空港)に向けて出動中
(出動した消防本部および部隊については表1参照)
表1 出動した消防本部および部隊
部隊種別 全隊数 大津 湖南 甲賀 東近江 愛知 彦根 湖北 高島 滋賀県
指揮支援隊
都道府県指揮隊 2 1 1
消火部隊 12 3 3 1 1 1 1 1 1
救助部隊 5 1 1 1 1 1
救急部隊 9 1 2 1 1 1 1 1 1
後方支援隊 8 2 2 1 1 1 1
毒劇物等対応隊
大規模危険物火災対応隊
特殊
災害
部隊 密閉空間火災等対応隊
水難救助隊
遠距離大量送水隊
消防活動二輪隊
震災対応特殊車両隊
特殊
装備
部隊
その他の特殊な装備隊
航空部隊(ヘリ) 1 1
合計 37 8 8 3 5 2 3 4 3 1
3 DMAT(被災県からの依頼に基づき本県から派遣要請) 〔医務薬務課まとめ〕
11日 18:40 近江八幡市立総合医療センター 1隊 派遣要請(20:15 陸路で現地へ)
18:43 公立甲賀病院 1隊 派遣要請(20:05 陸路で現地へ)
19:04 大津赤十字病院 1隊 派遣要請(19:04 陸路で現地へ)
19:30 草津総合病院 1隊 派遣要請(19:35 陸路で現地へ)
19:43 済生会滋賀県病院 1隊 派遣要請(20:26 陸路で現地へ)
12日 3:33 大津赤十字病院 1隊 派遣要請( 3:59 空路で現地へ)
6:30 彦根市立病院 1隊 派遣要請( 6:35 伊丹へ出発)
( ※ DMAT;災害派遣医療チーム )
関連記事