くさつ夢本陣3周年記念イベント
~くさつ夢本陣3周年記念イベント~
「手作りマルシェと夢本陣ライブ」
草津市まちなか交流施設「くさつ夢本陣」は、3月20日で3周年を迎えます。市民と観光客の憩いの場として、
多くの皆さんにご利用いただく「くさつ夢本陣」。感謝の気持ちを込めて、3周年記念イベントを開催します。
ご家族・お友達とお誘い合わせの上、ぜひお越しください。
【日時】
3月20日(火・祝) 11:00~15:00
【場所】
くさつ夢本陣前 イベント広場 (えふえむ草津前)
※雨天時はくさつ夢本陣内で開催します。
【内容】
① " 手作りマルシェ "
絶品スイーツや手作り雑貨などのお店が夢本陣前に集合!「手作りマルシェ」を開催します。
② " くさピョン "
草津市商店街連盟キャラクター「くさピョン」が登場して、来場者にお菓子をプレゼント☆
登場予定時間 11:30~、12:30~、14:00~
③ " 夢本陣ライブ "
えふえむ草津(FM78.5MHz)の番組に出演しているミュージシャンによる素敵なライブパフォーマンスをお見逃しなく♪

山崎正人 11:00~11:30
( 「ネタあさ785」毎週月曜日出演)
まつうらようこ 12:00~12:30
(「Music SQUARE 785」毎週月曜日担当)

佐合井マリ子 14:30~15:00
( 「Music SQUARE 785 佐合井マリ子のCaddy Spoon」 毎週火曜日担当)
※イベント当日13:00~ 生放送
「くさつ夢本陣」
草津市草津2丁目10-21 JR草津駅から徒歩10分
※くさつ夢本陣には駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください
「手作りマルシェと夢本陣ライブ」
草津市まちなか交流施設「くさつ夢本陣」は、3月20日で3周年を迎えます。市民と観光客の憩いの場として、
多くの皆さんにご利用いただく「くさつ夢本陣」。感謝の気持ちを込めて、3周年記念イベントを開催します。
ご家族・お友達とお誘い合わせの上、ぜひお越しください。
【日時】
3月20日(火・祝) 11:00~15:00
【場所】
くさつ夢本陣前 イベント広場 (えふえむ草津前)
※雨天時はくさつ夢本陣内で開催します。
【内容】
① " 手作りマルシェ "
絶品スイーツや手作り雑貨などのお店が夢本陣前に集合!「手作りマルシェ」を開催します。
② " くさピョン "
草津市商店街連盟キャラクター「くさピョン」が登場して、来場者にお菓子をプレゼント☆
登場予定時間 11:30~、12:30~、14:00~
③ " 夢本陣ライブ "
えふえむ草津(FM78.5MHz)の番組に出演しているミュージシャンによる素敵なライブパフォーマンスをお見逃しなく♪

山崎正人 11:00~11:30
( 「ネタあさ785」毎週月曜日出演)

まつうらようこ 12:00~12:30
(「Music SQUARE 785」毎週月曜日担当)

佐合井マリ子 14:30~15:00
( 「Music SQUARE 785 佐合井マリ子のCaddy Spoon」 毎週火曜日担当)
※イベント当日13:00~ 生放送
「くさつ夢本陣」
草津市草津2丁目10-21 JR草津駅から徒歩10分
※くさつ夢本陣には駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください
草津宿場まつり 参加者募集のお知らせ
4月29日(祝・日)開催 草津宿場まつり
草津時代行列
武士や腰元、公家や女官の装束を身に纏い、時代行列に参加してみませんか。
■募集期間 平成23年2月29日(水)まで
■応募要件 まつり当日に、時代装束で約2時間の行列を歩ける人。
また、3月18日(日)の説明会(かつら合わせ)と4月29日(日)の当日祭に参加で きる人。
※和宮、篤姫、幾島、島津斉彬の選考会対象となっている役柄を希望される人は
3月11日(日)の選考会にも参加できる人
■定 員(選考会対象)
和宮役 1人(中学生以上の10代 女性)
篤姫役 1人(20代以上 女性)
幾島役 1人(30代以上 女性)
島津斉彬役 1人(男性)
■定 員(一般対象)
御小姓役 5人(中学生以上の10代 女性)
公家・腰元 役等 20人(20代~30代 女性)
上臈・中臈 役等 25人(40代~ 女性)
裃・藩士・足軽・中間役等 50人(男性)
※男性役には荷物を持っていただくこともあります。
計104名
※役柄、人数については変更になる場合があります。
町衆熱演舞台
歌にバンドにダンス。あなたの日ごろのパフォーマンスの成果を発表しませんか。
■募集期間 平成23年2月29日(水)まで
■応募要件 3月10日(土)の説明会と4月29日(日)の10:00~18:00に出演できる個人かグループ
■定 員 15組
■備 考 定員を超えた場合は、説明会時に抽選を行う場合があります。
詳しくは、
草津市観光物産協会:観光&物産草津まるごとガイド のホームページをご覧ください。
http://www.kanko-kusatsu.com/

草津時代行列
武士や腰元、公家や女官の装束を身に纏い、時代行列に参加してみませんか。
■募集期間 平成23年2月29日(水)まで
■応募要件 まつり当日に、時代装束で約2時間の行列を歩ける人。
また、3月18日(日)の説明会(かつら合わせ)と4月29日(日)の当日祭に参加で きる人。
※和宮、篤姫、幾島、島津斉彬の選考会対象となっている役柄を希望される人は
3月11日(日)の選考会にも参加できる人
■定 員(選考会対象)
和宮役 1人(中学生以上の10代 女性)
篤姫役 1人(20代以上 女性)
幾島役 1人(30代以上 女性)
島津斉彬役 1人(男性)
■定 員(一般対象)
御小姓役 5人(中学生以上の10代 女性)
公家・腰元 役等 20人(20代~30代 女性)
上臈・中臈 役等 25人(40代~ 女性)
裃・藩士・足軽・中間役等 50人(男性)
※男性役には荷物を持っていただくこともあります。
計104名
※役柄、人数については変更になる場合があります。
町衆熱演舞台
歌にバンドにダンス。あなたの日ごろのパフォーマンスの成果を発表しませんか。
■募集期間 平成23年2月29日(水)まで
■応募要件 3月10日(土)の説明会と4月29日(日)の10:00~18:00に出演できる個人かグループ
■定 員 15組
■備 考 定員を超えた場合は、説明会時に抽選を行う場合があります。
詳しくは、
草津市観光物産協会:観光&物産草津まるごとガイド のホームページをご覧ください。
http://www.kanko-kusatsu.com/
草津市長選挙は無投票で橋川渉氏
無所属で現職の橋川渉氏が無投票で2回目の当選が決まりました。
日頃からお世話になってる橋川市長に一目会ってお祝いを・・・と思いお花を持って選挙事務所へ

市議会議員の先生方が駐車場で来場者の方をお出迎え!
地元出身の三日月大造衆議院議員や滋賀県からは、荒川副知事、そして近隣の各市長もお祝いに駆け付けられました。

何と、本日2月12日は橋川市長のお誕生日!!
選挙事務所はダブルの喜びに包まれました。

2期目について橋川氏は、「子育て中の人が多い街なので、待機児童ゼロを目指すとともに、教育環境をさらに整えて、将来の日本を背負う子どもたちを育てたい。
また、大地震や風水害にもしっかりと備え、安全な街をつくっていきたい」と語られました。

2期目の橋川市政に期待すると共に「えふえむ草津」も協力して大地震や風水害にもしっかりと備え、安心安全な街草津の情報発信をしていきたいと思います。



日頃からお世話になってる橋川市長に一目会ってお祝いを・・・と思いお花を持って選挙事務所へ

市議会議員の先生方が駐車場で来場者の方をお出迎え!
地元出身の三日月大造衆議院議員や滋賀県からは、荒川副知事、そして近隣の各市長もお祝いに駆け付けられました。

何と、本日2月12日は橋川市長のお誕生日!!
選挙事務所はダブルの喜びに包まれました。


2期目について橋川氏は、「子育て中の人が多い街なので、待機児童ゼロを目指すとともに、教育環境をさらに整えて、将来の日本を背負う子どもたちを育てたい。
また、大地震や風水害にもしっかりと備え、安全な街をつくっていきたい」と語られました。

2期目の橋川市政に期待すると共に「えふえむ草津」も協力して大地震や風水害にもしっかりと備え、安心安全な街草津の情報発信をしていきたいと思います。



草津 街あかり華あかり夢あかり4日の灯り
本日行われる予定だった、「草津 街あかり華あかり夢あかり」は中止となりました。
ご覧になれなかった方も数多くいらっしゃるのではないでしょうか?
昨日は、たくさんの方でいっぱいでしたよ。
草津の灯りご覧になってくださいね。







ご覧になれなかった方も数多くいらっしゃるのではないでしょうか?
昨日は、たくさんの方でいっぱいでしたよ。

草津の灯りご覧になってくださいね。







第8回草津街あかり華あかり夢あかり 本日開催
今年もこの季節がやってきました。
第8回草津街あかり華あかり夢あかりが11月4日5日行われます。
点灯時間は18:00~21:00
この灯りはボランティアの手作りです。
トンネル影絵や草津宿本陣ライトアップ
街道のあかり等草津駅東側商店街通り一体で行われます。
中でも旧草津川のあかり銀河は必見!!
1万灯のてづくりのあかり皆さんも草津のあかり見に来てくださいね。
http://www.kusatsu-machiakari.net/

第8回草津街あかり華あかり夢あかりが11月4日5日行われます。
点灯時間は18:00~21:00
この灯りはボランティアの手作りです。
トンネル影絵や草津宿本陣ライトアップ
街道のあかり等草津駅東側商店街通り一体で行われます。
中でも旧草津川のあかり銀河は必見!!

1万灯のてづくりのあかり皆さんも草津のあかり見に来てくださいね。
http://www.kusatsu-machiakari.net/