ラジオ3分間プレゼン大会!!
滋賀県産業支援プラザの協力でお送りするコーナー「ラジオ3分間プレゼン大会」
ビジネスカフェあきんど広場で戦士エミリンが司会をしているのがご縁で、「3分間プレゼン大会」のラジオ版を「えふえむ草津」で行うことになりました。
このコーナーは、3分間という限られた時間の中で、会社のことや売りたい商品のこと、またさらにイベントの紹介などをラジオを聴いているリスナーの皆さんにPRしていただきます。
与えられた時間は3分間。3分たったら強制的に終了するのがルールです。
本日のゲストは、この可愛いモール犬??
じゃなくてこちらの方、株式会社ハイファイブの代表取締役 北中 敦さん
笑顔で3分間お話しいただきました。
現在、モールアート無料体験会開催中!!
詳しくはwww.craftjam.jp をクリックしてください。
皆さんの参加をお待ちしています。
なお、この「ラジオ3分間プレゼン大会」に参加したい方は、会社名・連絡先・プレゼンしたい内容などを
お書きの上、メール info@fm785.jp FAX 077-561-0785 までお申込みください。
おってご連絡いたします。料金は3分間¥1、500格安です。
さあ、あなたもRockets785に出演できるチャンス!!
ビジネスカフェあきんど広場で戦士エミリンが司会をしているのがご縁で、「3分間プレゼン大会」のラジオ版を「えふえむ草津」で行うことになりました。

このコーナーは、3分間という限られた時間の中で、会社のことや売りたい商品のこと、またさらにイベントの紹介などをラジオを聴いているリスナーの皆さんにPRしていただきます。
与えられた時間は3分間。3分たったら強制的に終了するのがルールです。
本日のゲストは、この可愛いモール犬??

じゃなくてこちらの方、株式会社ハイファイブの代表取締役 北中 敦さん
笑顔で3分間お話しいただきました。
現在、モールアート無料体験会開催中!!

詳しくはwww.craftjam.jp をクリックしてください。
皆さんの参加をお待ちしています。
なお、この「ラジオ3分間プレゼン大会」に参加したい方は、会社名・連絡先・プレゼンしたい内容などを
お書きの上、メール info@fm785.jp FAX 077-561-0785 までお申込みください。
おってご連絡いたします。料金は3分間¥1、500格安です。
さあ、あなたもRockets785に出演できるチャンス!!
第42回草津宿場まつり 本部席から・・・・
アップが大変遅くなりました25日の草津宿場まつり本番!!
なぜか戦士エミリンは草津市役所東道路の本部席に・・・
本部で行列出発のご案内などのアナウンスしてました(汗)
皆さんからは、「どこかで聞いた声だと思った。」な~んてお声もかけて頂き、差し入れもたくさんいただきました。
会場は大盛況!!すご~い人・人・人それにしても落し物が多かった。
写真は、日曜13:00~「Kusatsu PM123」のパーソナリティ杉本まみとアシスタント立命館大学生の赤澤海史!!
海史くんは和服がばっちり似合っていますね。。
本部席からだったので写真が上手くとれなかった・・・
アナウンスしながら撮るなんてちょっと無茶(笑)
時代行列に参加したパーソナリティやイベント司会で活躍したパーソナリティ。
はたまた、出演者として宿場まつりを楽しんだパーソナリティもいましたね。
当日は、戦士エミリンのお知り合いである滋賀県庁いえ現在は湖南市職員のSさんや滋賀咲くブログでもおなじみの「みらい守山21」の石上さんが守山市のMさんと一緒に立ち寄ってくれました。
共に地域を盛り上げる仲間としてsumiさんに会いたがってらっしゃったんですが、会場を飛び回りお忙しかったようで・・・
また、ご紹介できたらと思います。
石上さんの当日のブログでも様子を伝えてくださっています。
ありがとうございます。
さてさて、皆さんにとっての宿場祭りはいかがでしたか?
なぜか戦士エミリンは草津市役所東道路の本部席に・・・
本部で行列出発のご案内などのアナウンスしてました(汗)

皆さんからは、「どこかで聞いた声だと思った。」な~んてお声もかけて頂き、差し入れもたくさんいただきました。
会場は大盛況!!すご~い人・人・人それにしても落し物が多かった。

写真は、日曜13:00~「Kusatsu PM123」のパーソナリティ杉本まみとアシスタント立命館大学生の赤澤海史!!
海史くんは和服がばっちり似合っていますね。。

本部席からだったので写真が上手くとれなかった・・・
アナウンスしながら撮るなんてちょっと無茶(笑)
時代行列に参加したパーソナリティやイベント司会で活躍したパーソナリティ。

はたまた、出演者として宿場まつりを楽しんだパーソナリティもいましたね。
当日は、戦士エミリンのお知り合いである滋賀県庁いえ現在は湖南市職員のSさんや滋賀咲くブログでもおなじみの「みらい守山21」の石上さんが守山市のMさんと一緒に立ち寄ってくれました。
共に地域を盛り上げる仲間としてsumiさんに会いたがってらっしゃったんですが、会場を飛び回りお忙しかったようで・・・
また、ご紹介できたらと思います。

石上さんの当日のブログでも様子を伝えてくださっています。
ありがとうございます。
さてさて、皆さんにとっての宿場祭りはいかがでしたか?

第42回草津宿場まつり
今日の朝は、戦士エミリンもパーソナリティと商店街連盟主催の「宿場まつりきれいきれい大作戦」に参加し、おまつりに参加される方々が気持よく過ごして頂けるよう小雨降る中メイン会場周辺のお掃除を行いました。
第42回草津宿場まつり、本日4月24日は前日祭、4月25日は当日祭が行われます。
前日祭では毎年立木神社で行われる「草津薪能の夕べ」や「おとなの宿場あそび」などなど
くさつ夢本陣前では、「世界が認めた味を楽しもう」ということで一流のシェフが腕をふるっています。
会場は大盛況!!
戦士エミリンも早速「ミートソースパスタ」と「スペアリブ」を頂きました。
いづれも500円。とってもおいしかったです。
当日祭では最近話題の「草津来来みこし」「着物で街歩き・街遊び」その他たくさんの催し物で皆さんのお越しをお待ちしています。
もちろんメインの草津時代行列もお楽しみいただけます。
明日がメインですので、どうぞ皆さんも草津にお越しくださいね。
第42回草津宿場まつり、本日4月24日は前日祭、4月25日は当日祭が行われます。
前日祭では毎年立木神社で行われる「草津薪能の夕べ」や「おとなの宿場あそび」などなど

くさつ夢本陣前では、「世界が認めた味を楽しもう」ということで一流のシェフが腕をふるっています。
会場は大盛況!!

戦士エミリンも早速「ミートソースパスタ」と「スペアリブ」を頂きました。

いづれも500円。とってもおいしかったです。
当日祭では最近話題の「草津来来みこし」「着物で街歩き・街遊び」その他たくさんの催し物で皆さんのお越しをお待ちしています。
もちろんメインの草津時代行列もお楽しみいただけます。
明日がメインですので、どうぞ皆さんも草津にお越しくださいね。
「江~姫たちの戦国」キャラクター募集!!
皆様、ご無沙汰しております。
風邪で久しぶりに寝込んでいたり、バタバタしていたので更新ができませんでした。
ブログを楽しみにしてくださっていた皆様、またよろしくお願いいたします。
21日ネタの朝市785のゲストは滋賀県商工観光労働部観光交流局 副局長 辻井 弘子さんでした。
副局長という肩書だったので怖い方かと思いきやとっても笑顔が素敵な女性でした。
4月にできたばかりの観光交流局ということで今年度から力を入れて「江~姫たちの戦国」をPRしていくということで、「江~姫たちの戦国」キャラクター募集のお知らせをしていただきました。
これを契機にみんなで滋賀県を盛り上げていきましょうね。
以下が募集の内容です。
滋賀県及び福井県では平成23年大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の放映を契機に、その舞台となる両県の豊かな自然や貴重な歴史文化などの魅力を全国に情報発信することにより、両県の認知度の向上と観光客の誘致促進さらにはけいざいの活性化に寄与することを目的に、多彩なキャンペーンを計画しています。
このキャンペーンの展開にあたり、両県の認知度を高め、親しみを持って頂くために、大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」における滋賀県及び福井県のシンボルとなる「文字デザイン」「キャラクター」の募集を行います。
募集内容
1.文字デザイン
デザインの元となる文字は「江~姫たちの戦国~」もしくは、滋賀、福井、戦国、近江、北ノ庄等の城や姫にちなんだ自由なキャッチフレーズと
します。
2.キャラクター
大河ドラマ 「江~姫たちの戦国~」における「浅井三姉妹」とします。
着ぐるみや広報媒体の使用に叶うものとし、名前もつけてください。
近江、越前・若狭の戦国の歴史を感じさせ、親しみが持てるキャラクターを考えてください。
募集期間は平成22年4月20日~平成22年5月14日17時まで
最優秀賞には、賞金10万円
詳しくは下記まで
滋賀県観光交流局 「大河ドラマ(江~姫たちの戦国~)滋賀県推進協議会事務局」
TEL 077-528-3743 ホームページ http://www.pref.shiga.jp/f/kanko/
福井県観光営業部ブランド営業課
TEL 0776-20-0227 ホームページ http://info.pref.fukui.jp/brand/index.php
風邪で久しぶりに寝込んでいたり、バタバタしていたので更新ができませんでした。
ブログを楽しみにしてくださっていた皆様、またよろしくお願いいたします。
21日ネタの朝市785のゲストは滋賀県商工観光労働部観光交流局 副局長 辻井 弘子さんでした。

副局長という肩書だったので怖い方かと思いきやとっても笑顔が素敵な女性でした。
4月にできたばかりの観光交流局ということで今年度から力を入れて「江~姫たちの戦国」をPRしていくということで、「江~姫たちの戦国」キャラクター募集のお知らせをしていただきました。
これを契機にみんなで滋賀県を盛り上げていきましょうね。

以下が募集の内容です。
滋賀県及び福井県では平成23年大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の放映を契機に、その舞台となる両県の豊かな自然や貴重な歴史文化などの魅力を全国に情報発信することにより、両県の認知度の向上と観光客の誘致促進さらにはけいざいの活性化に寄与することを目的に、多彩なキャンペーンを計画しています。
このキャンペーンの展開にあたり、両県の認知度を高め、親しみを持って頂くために、大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」における滋賀県及び福井県のシンボルとなる「文字デザイン」「キャラクター」の募集を行います。
募集内容

1.文字デザイン
デザインの元となる文字は「江~姫たちの戦国~」もしくは、滋賀、福井、戦国、近江、北ノ庄等の城や姫にちなんだ自由なキャッチフレーズと
します。
2.キャラクター
大河ドラマ 「江~姫たちの戦国~」における「浅井三姉妹」とします。
着ぐるみや広報媒体の使用に叶うものとし、名前もつけてください。
近江、越前・若狭の戦国の歴史を感じさせ、親しみが持てるキャラクターを考えてください。
募集期間は平成22年4月20日~平成22年5月14日17時まで
最優秀賞には、賞金10万円
詳しくは下記まで
滋賀県観光交流局 「大河ドラマ(江~姫たちの戦国~)滋賀県推進協議会事務局」
TEL 077-528-3743 ホームページ http://www.pref.shiga.jp/f/kanko/
福井県観光営業部ブランド営業課
TEL 0776-20-0227 ホームページ http://info.pref.fukui.jp/brand/index.php
働くマスコミ人


日本最大級とのことで取材人がいっぱい

勿論、えふえむ草津も頑張りました。

しかし、何と言っても軽装の私。
だって持ち物は携帯電話とえふえむ草津ジャンバーのみ。
しかし、しっかり生放送中継を行いました


滋賀県下では一番早い放送になりましたよ。

これからも取材活動頑張ります。