2010年04月03日
働くマスコミ人


日本最大級とのことで取材人がいっぱい

勿論、えふえむ草津も頑張りました。

しかし、何と言っても軽装の私。
だって持ち物は携帯電話とえふえむ草津ジャンバーのみ。
しかし、しっかり生放送中継を行いました


滋賀県下では一番早い放送になりましたよ。

これからも取材活動頑張ります。
Facebookアカウントでコメントする
くさつ夢本陣3周年記念イベント
草津宿場まつり 参加者募集のお知らせ
草津市長選挙は無投票で橋川渉氏
草津 街あかり華あかり夢あかり4日の灯り
第8回草津街あかり華あかり夢あかり 本日開催
FM78.5「聴いてダンボ」が本に!!
草津宿場まつり 参加者募集のお知らせ
草津市長選挙は無投票で橋川渉氏
草津 街あかり華あかり夢あかり4日の灯り
第8回草津街あかり華あかり夢あかり 本日開催
FM78.5「聴いてダンボ」が本に!!
Posted by 戦士エミリン at 20:10│Comments(1)
│草津ねた
この記事へのコメント
日曜日の午後5時すぎに車で矢橋帰帆島公園へ
行ってきました。大型ジャングルジムのある場所
には、すべり台もありました。子供達がいっぱい
遊んでいました。管理事務所前にはジュースの
自動販売機もありました。桜の花が満開でした。
キャンプ場や市営プール(夏期限定)もあります。
http://www.shiganogesui.jp/index.html
矢橋帰帆島内には、滋賀県立水環境科学館も
あります。この施設は平成23年度より閉館する
予定ですが、私としては存続して欲しいです。
3Fにあった滋賀県環境学習支援センターは、
滋賀県庁に移転した様子です。浴室もありました。
しが文化芸術創造館みたいに存続して欲しい。
http://mizukan.jp/index.html
行ってきました。大型ジャングルジムのある場所
には、すべり台もありました。子供達がいっぱい
遊んでいました。管理事務所前にはジュースの
自動販売機もありました。桜の花が満開でした。
キャンプ場や市営プール(夏期限定)もあります。
http://www.shiganogesui.jp/index.html
矢橋帰帆島内には、滋賀県立水環境科学館も
あります。この施設は平成23年度より閉館する
予定ですが、私としては存続して欲しいです。
3Fにあった滋賀県環境学習支援センターは、
滋賀県庁に移転した様子です。浴室もありました。
しが文化芸術創造館みたいに存続して欲しい。
http://mizukan.jp/index.html
Posted by みのちゃん at 2010年04月11日 19:30