咽頭結膜熱(プール熱)の警報が発令されています【今年度初】
平成23年6月16日(木)、県内全域に対して警報が発令されました。
草津保健所管内での発生は特に多いため、注意しましょう。
咽頭結膜熱とは?
○ アデノウイルスの感染により、発熱(38~39度)、のどの痛み、結膜炎といった症状をきたす、小児に多い病気です。
○ プールでの接触やタオルの共用により感染することもあるので、 プール熱と呼ばれることもあります。
○ 通常、6月ごろから徐々に流行し始め、7~8月にピークとなります。
咽頭結膜熱にかからないためにはどうしたらいい?
○ 流行しているときには、流水とせっけんによる手洗いと、うがいをしましょう。
○ 感染している人との密接な接触は避けましょう。タオルなどは別々に使いましょう。
○ 衛生を保つため、プールからあがったときはシャワーを浴び、洗眼とうがいをしましょう。
咽頭結膜熱にかかったらどうしたらいい?
○ 咽頭結膜熱は高熱が比較的長く(5日前後)続くことがあります。特別な治療法はありませんが、ほとんどが自然に治ります。
○ 吐き気、頭痛が強いとき、咳が激しいときには早めに医療機関に相談してください。
※夜間、休日には小児救急電話相談(#8000)をご利用ください!
≪参考情報はこちらで≫
滋賀県 県政eしんぶん 「咽頭結膜熱の警報発令について」(平成23年6月16日)
草津保健所管内での発生は特に多いため、注意しましょう。
咽頭結膜熱とは?
○ アデノウイルスの感染により、発熱(38~39度)、のどの痛み、結膜炎といった症状をきたす、小児に多い病気です。
○ プールでの接触やタオルの共用により感染することもあるので、 プール熱と呼ばれることもあります。
○ 通常、6月ごろから徐々に流行し始め、7~8月にピークとなります。
咽頭結膜熱にかからないためにはどうしたらいい?
○ 流行しているときには、流水とせっけんによる手洗いと、うがいをしましょう。
○ 感染している人との密接な接触は避けましょう。タオルなどは別々に使いましょう。
○ 衛生を保つため、プールからあがったときはシャワーを浴び、洗眼とうがいをしましょう。
咽頭結膜熱にかかったらどうしたらいい?
○ 咽頭結膜熱は高熱が比較的長く(5日前後)続くことがあります。特別な治療法はありませんが、ほとんどが自然に治ります。
○ 吐き気、頭痛が強いとき、咳が激しいときには早めに医療機関に相談してください。
※夜間、休日には小児救急電話相談(#8000)をご利用ください!
≪参考情報はこちらで≫
滋賀県 県政eしんぶん 「咽頭結膜熱の警報発令について」(平成23年6月16日)
明日のネタあさ785はスペシャルなゲストです。
明日の「ネタあさ785」9:00~のゲストは、とってもスペシャルなゲストが登場!!
お一人目は、昨年厚生労働省から草津市に来られた中園和貴特命監!!
私は、日頃仲良くさせて頂いてるんですけど、仕事内容については???
なぜ国の機関である厚生労働省から滋賀県草津市に?
また、特命監って一体どんな役割???
ということで、この4月から特命監に任命された中園さんの草津市での仕事に迫ります。
そして、もうお一人は、愛媛県新居浜市の佐々木龍市長。
ひょんなことから、ラジオ出演をして頂くことになりました。
この夏に初めて新居浜市で行われる全国の高校生のお笑いの祭典「笑顔甲子園」!!
その内容について、電話をつなぎ語って頂きま~す!!
パーソナリティは私、酒井惠美子。
みんなもFM78.5MHz聴いてくださいね。
明日もお楽しみに!!
お一人目は、昨年厚生労働省から草津市に来られた中園和貴特命監!!
私は、日頃仲良くさせて頂いてるんですけど、仕事内容については???
なぜ国の機関である厚生労働省から滋賀県草津市に?
また、特命監って一体どんな役割???
ということで、この4月から特命監に任命された中園さんの草津市での仕事に迫ります。
そして、もうお一人は、愛媛県新居浜市の佐々木龍市長。
ひょんなことから、ラジオ出演をして頂くことになりました。
この夏に初めて新居浜市で行われる全国の高校生のお笑いの祭典「笑顔甲子園」!!
その内容について、電話をつなぎ語って頂きま~す!!
パーソナリティは私、酒井惠美子。
みんなもFM78.5MHz聴いてくださいね。
明日もお楽しみに!!
パパが変われば、日本の安全・安心が変わる
ファザーリング全国フォーラムinしが プレイベント
震災復興チャリティーフォーラム
【テーマ】 震災復興チャリティーフォーラム☆パパが変われば、日本の安全・安心が変わる
~みんなで考えよう!子どもたちの笑顔を守るために、今、わたしたちができること~
【主催】 ファザーリング全国フォーラム in しが実行委員会
(NPO法人ファザーリング・ジャパン、ファザーリング・ジャパン関西、滋賀県、大津 市、おおつ男性会議)
【後援】 内閣府男女共同参画局、滋賀県各市町(大津市を除く)
【協力】 公益財団法人びわ湖ホール、特定非営利活動法人NPO子どもネットワークセンター天気村
特定非営利活動法人NPOプラス・アーツ
【日時】 平成23年(2011年)6月18日(土)12:30~17:00 ( 受付 12:00~ )
【会場】 滋賀県大津市 大津プリンスホテル「コンベンションホール淡海」、琵琶湖クルージング船「ビアンカ」
【参加費】 大人 1,000 円 (当日、受付で集めます。) ※参加費の全額を被災者支援のための義援金とします。
【内容】 詳細につきましては、次の募集チラシをご覧ください 募集チラシ(PDF:450KB)
※震災復興状況等により、内容・登壇者等に変更が生じる場合があります。ご了承ください。
【申込方法】 募集チラシ裏面を、FAX(FAX番号: 050-8884-4252)していただくか、
必要事項を明記し、メール(E-mail : forum@fathering.jp)にてお申し込みをお願いします。
【申し込み・問い合わせ先】
ファザーリング・ジャパン事務局担当:瀬井
電話&ファックス: 050-8884-4252
Eメール : forum@fathering.jp
「ファザーリング全国フォーラムinしが」は、平成24年(2012年)2月17日~19日に開催を予定しています。
詳細については、http://www.fathering.jp/zenkoku をご覧ください。
戦士エミリンは、滋賀県からのご依頼でこのイベントの総合司会をやることになりました。
こんな大きなイベントの総合司会が私でいいのか!?とも思ったのですが、ご依頼があったからには頑張らないと・・・
大役ですが精一杯頑張ります!!
イベントにはもちろん嘉田知事も参加されます。
興味のある方はご参加くださいね。
そしてそして、5月25日17:00~の「イブロケ785」でNPO法人 ファザーリング・ジャパン代表の安藤哲也さんが、滋賀県総合政策部男女総合参画課 園田三恵さんと番組出演!!
全国に先駆け滋賀県で行われるこのイベントのPRに来られます。
震災時、家族や地域を守るために有事だけでなく、平時にも父親が普段から心がけ、実践すべきことについて一緒に考えてみませんか?
今こそ、パパの出番です!!

震災復興チャリティーフォーラム
【テーマ】 震災復興チャリティーフォーラム☆パパが変われば、日本の安全・安心が変わる
~みんなで考えよう!子どもたちの笑顔を守るために、今、わたしたちができること~
【主催】 ファザーリング全国フォーラム in しが実行委員会
(NPO法人ファザーリング・ジャパン、ファザーリング・ジャパン関西、滋賀県、大津 市、おおつ男性会議)
【後援】 内閣府男女共同参画局、滋賀県各市町(大津市を除く)
【協力】 公益財団法人びわ湖ホール、特定非営利活動法人NPO子どもネットワークセンター天気村
特定非営利活動法人NPOプラス・アーツ
【日時】 平成23年(2011年)6月18日(土)12:30~17:00 ( 受付 12:00~ )
【会場】 滋賀県大津市 大津プリンスホテル「コンベンションホール淡海」、琵琶湖クルージング船「ビアンカ」
【参加費】 大人 1,000 円 (当日、受付で集めます。) ※参加費の全額を被災者支援のための義援金とします。
【内容】 詳細につきましては、次の募集チラシをご覧ください 募集チラシ(PDF:450KB)
※震災復興状況等により、内容・登壇者等に変更が生じる場合があります。ご了承ください。
【申込方法】 募集チラシ裏面を、FAX(FAX番号: 050-8884-4252)していただくか、
必要事項を明記し、メール(E-mail : forum@fathering.jp)にてお申し込みをお願いします。
【申し込み・問い合わせ先】
ファザーリング・ジャパン事務局担当:瀬井
電話&ファックス: 050-8884-4252
Eメール : forum@fathering.jp
「ファザーリング全国フォーラムinしが」は、平成24年(2012年)2月17日~19日に開催を予定しています。
詳細については、http://www.fathering.jp/zenkoku をご覧ください。
戦士エミリンは、滋賀県からのご依頼でこのイベントの総合司会をやることになりました。
こんな大きなイベントの総合司会が私でいいのか!?とも思ったのですが、ご依頼があったからには頑張らないと・・・
大役ですが精一杯頑張ります!!
イベントにはもちろん嘉田知事も参加されます。
興味のある方はご参加くださいね。
そしてそして、5月25日17:00~の「イブロケ785」でNPO法人 ファザーリング・ジャパン代表の安藤哲也さんが、滋賀県総合政策部男女総合参画課 園田三恵さんと番組出演!!
全国に先駆け滋賀県で行われるこのイベントのPRに来られます。
震災時、家族や地域を守るために有事だけでなく、平時にも父親が普段から心がけ、実践すべきことについて一緒に考えてみませんか?
今こそ、パパの出番です!!
第30回記念メサイア演奏会
明日、5月21日びわ湖ホール大ホールにて、メサイア合唱団の30周年記念演奏会が行われます。
合唱団員85名とあわせ、ハレルヤを歌う中高生80名、被災地復興を願うハレルヤ合唱団員20名の大合唱団!!
その歌声をお楽しみくださいね。
当日券は¥3,000 高校生以下無料 開演は13:30です。
主催 メサイア合唱団
会場 びわ湖ホール大ホール

合唱団員85名とあわせ、ハレルヤを歌う中高生80名、被災地復興を願うハレルヤ合唱団員20名の大合唱団!!
その歌声をお楽しみくださいね。
当日券は¥3,000 高校生以下無料 開演は13:30です。
主催 メサイア合唱団
会場 びわ湖ホール大ホール
「昔遊び体験&クラフト青空教室」
くさつ夢本陣発♪ イベント第一弾!! 
『昔遊び体験&クラフト青空教室♪』を開催します( ^_^)/~~~
2011年6月4日(土) 13:00~15:00
場所 : くさつ夢本陣 えふえむ草津前イベント広場
※雨天の場合は、くさつ夢本陣の和室で開催
親子で一緒に万華鏡を作るクラフトや、コマまわし、竹トンボなどの昔遊びを楽しみましょ~
遊び方がわからないって方も、環境文化推進市民会議のメンバーが教えてくれるので、安心ですよ☆
参加無料で、飲み物、お菓子もあるので、皆さん遊びに来てくださいね~
お問い合わせ先 (株)えふえむ草津 担当 寺田
滋賀県草津市草津2丁目10-21(夢本陣内) TEL 077-566-5353 メール info@fm785.jp

『昔遊び体験&クラフト青空教室♪』を開催します( ^_^)/~~~
2011年6月4日(土) 13:00~15:00
場所 : くさつ夢本陣 えふえむ草津前イベント広場
※雨天の場合は、くさつ夢本陣の和室で開催
親子で一緒に万華鏡を作るクラフトや、コマまわし、竹トンボなどの昔遊びを楽しみましょ~
遊び方がわからないって方も、環境文化推進市民会議のメンバーが教えてくれるので、安心ですよ☆
参加無料で、飲み物、お菓子もあるので、皆さん遊びに来てくださいね~
お問い合わせ先 (株)えふえむ草津 担当 寺田
滋賀県草津市草津2丁目10-21(夢本陣内) TEL 077-566-5353 メール info@fm785.jp