東北地方太平洋沖地震への滋賀県の対応について
東北地方太平洋沖地震への対応について
3月12日 8時30分現在(情報提供は滋賀県)
1 県の対応
11日 14:46 警戒2号体制
2 緊急消防援助隊
11日 18:28 消防庁から出動指示受信
(1)緊急消防援助隊滋賀県隊36 隊(140 名)が福島県に向けて出動中
(2)緊急消防援助隊滋賀県隊 航空部隊1 隊(6 名)が、福島県(福島空港)に向けて出動中
(出動した消防本部および部隊については表1参照)
表1 出動した消防本部および部隊
部隊種別 全隊数 大津 湖南 甲賀 東近江 愛知 彦根 湖北 高島 滋賀県
指揮支援隊
都道府県指揮隊 2 1 1
消火部隊 12 3 3 1 1 1 1 1 1
救助部隊 5 1 1 1 1 1
救急部隊 9 1 2 1 1 1 1 1 1
後方支援隊 8 2 2 1 1 1 1
毒劇物等対応隊
大規模危険物火災対応隊
特殊
災害
部隊 密閉空間火災等対応隊
水難救助隊
遠距離大量送水隊
消防活動二輪隊
震災対応特殊車両隊
特殊
装備
部隊
その他の特殊な装備隊
航空部隊(ヘリ) 1 1
合計 37 8 8 3 5 2 3 4 3 1
3 DMAT(被災県からの依頼に基づき本県から派遣要請) 〔医務薬務課まとめ〕
11日 18:40 近江八幡市立総合医療センター 1隊 派遣要請(20:15 陸路で現地へ)
18:43 公立甲賀病院 1隊 派遣要請(20:05 陸路で現地へ)
19:04 大津赤十字病院 1隊 派遣要請(19:04 陸路で現地へ)
19:30 草津総合病院 1隊 派遣要請(19:35 陸路で現地へ)
19:43 済生会滋賀県病院 1隊 派遣要請(20:26 陸路で現地へ)
12日 3:33 大津赤十字病院 1隊 派遣要請( 3:59 空路で現地へ)
6:30 彦根市立病院 1隊 派遣要請( 6:35 伊丹へ出発)
( ※ DMAT;災害派遣医療チーム )
3月12日 8時30分現在(情報提供は滋賀県)
1 県の対応
11日 14:46 警戒2号体制
2 緊急消防援助隊
11日 18:28 消防庁から出動指示受信
(1)緊急消防援助隊滋賀県隊36 隊(140 名)が福島県に向けて出動中
(2)緊急消防援助隊滋賀県隊 航空部隊1 隊(6 名)が、福島県(福島空港)に向けて出動中
(出動した消防本部および部隊については表1参照)
表1 出動した消防本部および部隊
部隊種別 全隊数 大津 湖南 甲賀 東近江 愛知 彦根 湖北 高島 滋賀県
指揮支援隊
都道府県指揮隊 2 1 1
消火部隊 12 3 3 1 1 1 1 1 1
救助部隊 5 1 1 1 1 1
救急部隊 9 1 2 1 1 1 1 1 1
後方支援隊 8 2 2 1 1 1 1
毒劇物等対応隊
大規模危険物火災対応隊
特殊
災害
部隊 密閉空間火災等対応隊
水難救助隊
遠距離大量送水隊
消防活動二輪隊
震災対応特殊車両隊
特殊
装備
部隊
その他の特殊な装備隊
航空部隊(ヘリ) 1 1
合計 37 8 8 3 5 2 3 4 3 1
3 DMAT(被災県からの依頼に基づき本県から派遣要請) 〔医務薬務課まとめ〕
11日 18:40 近江八幡市立総合医療センター 1隊 派遣要請(20:15 陸路で現地へ)
18:43 公立甲賀病院 1隊 派遣要請(20:05 陸路で現地へ)
19:04 大津赤十字病院 1隊 派遣要請(19:04 陸路で現地へ)
19:30 草津総合病院 1隊 派遣要請(19:35 陸路で現地へ)
19:43 済生会滋賀県病院 1隊 派遣要請(20:26 陸路で現地へ)
12日 3:33 大津赤十字病院 1隊 派遣要請( 3:59 空路で現地へ)
6:30 彦根市立病院 1隊 派遣要請( 6:35 伊丹へ出発)
( ※ DMAT;災害派遣医療チーム )
NHK大津放送局との非常災害時のニュース利用に関する覚書
NHK大津放送局とえふえむ草津は「非常災害時のニュース利用に関する覚書」に基づき
えふえむ草津は、「非常災害時」においてNHK大津放送局が放送する非常災害ニュース情報を音声による放送に利用することを認められております。
今回の東北地方太平洋沖地震は両者が必要と判断したので放送業務を実行いたしました。
(平成23年3月10日締結)
えふえむ草津は、「非常災害時」においてNHK大津放送局が放送する非常災害ニュース情報を音声による放送に利用することを認められております。
今回の東北地方太平洋沖地震は両者が必要と判断したので放送業務を実行いたしました。
(平成23年3月10日締結)
東北地方太平洋沖地震被害情報(未確認も含む)
緊急災害対策本部からの情報です。
警視庁18:30発表
人的被害
岩手県:死者12名、行方不明者3名
宮城県:死者6名、行方不明5名
福島県:死者2名、行方不明35名、負傷者6名
山形県:軽傷4名
秋田県:負傷者2名
東京都:死者1名、負傷者11名
茨城県:死者4名、負傷者11名
栃木県:死者1名、負傷者40名
埼玉県:負傷者13名
群馬県:負傷者16名
千葉県:死者2名、負傷者14名
神奈川県:負傷者7名
合計:死者28名、行方不明43名、負傷者122名
火災発生件数 消防庁18:00発表
岩手県:10件
宮城県:13件(高層ビル火災2件、女川原子力発電所タービンビル火災含む)
福島県:14件
茨城県:19件
千葉県:1件(コスモ石油)(本行のみ消防庁18:10)
東京都:2件
神奈川県:1件
合計:60件
警視庁18:30発表
人的被害
岩手県:死者12名、行方不明者3名
宮城県:死者6名、行方不明5名
福島県:死者2名、行方不明35名、負傷者6名
山形県:軽傷4名
秋田県:負傷者2名
東京都:死者1名、負傷者11名
茨城県:死者4名、負傷者11名
栃木県:死者1名、負傷者40名
埼玉県:負傷者13名
群馬県:負傷者16名
千葉県:死者2名、負傷者14名
神奈川県:負傷者7名
合計:死者28名、行方不明43名、負傷者122名
火災発生件数 消防庁18:00発表
岩手県:10件
宮城県:13件(高層ビル火災2件、女川原子力発電所タービンビル火災含む)
福島県:14件
茨城県:19件
千葉県:1件(コスモ石油)(本行のみ消防庁18:10)
東京都:2件
神奈川県:1件
合計:60件
草津市災害対策本部からのお知らせ
本日、三陸沖で発生した地震は、マグニチュード8.8
最大深度は、宮城県栗原市で震度7となっています。
各地で被害が拡大しており、テレビ、ラジオからの情報を注視してください。
なお、明日予定しておりました、南草津新快速停車記念イベントについては
中止となりました。
最大深度は、宮城県栗原市で震度7となっています。
各地で被害が拡大しており、テレビ、ラジオからの情報を注視してください。
なお、明日予定しておりました、南草津新快速停車記念イベントについては
中止となりました。
宮城県沖を震源とする地震について
「宮城県沖を震源とする地震について」
草津市草津 震度3
以下、官邸対策室からの15:30現在の情報です。
発生日時:
3月11日14:46頃
震源および規模:
三陸沖深さ約10km、マグニチュード8.8
各地の震度:
震度7 宮城県北部
震度6強 宮城県南部・中部、福島県中通り・浜通り、茨城県北部・南部、栃木県北部・南部
震度6弱 岩手県沿岸部南部・内陸北部・内陸南部、福島県会津、群馬県南部、埼玉県南部、千葉県北西部
震度5強 青森県三八上北、岩手県沿岸北部、秋田県沿岸南部・内陸南部、山形県村山、群馬県北部、埼玉県北部、千葉県北東部・南部、東京都23区、新島、神奈川県東部、山梨県中部・西部、山梨県東部・富士五湖
津波:
14時49分 津波警報(大津波)を発表
津波警報(大津波) 岩手県、宮城県、福島県
高いところで3m以上の津波が予想されます。
津波警報 北海道太平洋沿岸中部、青森県太平洋沿岸、茨城県、千葉県、九十九里・外房、伊豆諸島
高いところで2m程度の津波が予想されます。
津波注意報 北海道太平洋沿岸東部・西部、青森県日本海沿岸、千葉県内房、小笠原諸島、相模湾、三浦半島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山県、徳島県、高知県、宮崎県、種子島・屋久島地方、奄美諸島、トカラ列島
高いところで0.5m程度の津波が予想されます。
えふえむ草津からの地震報告でした。
草津市草津 震度3
以下、官邸対策室からの15:30現在の情報です。
発生日時:
3月11日14:46頃
震源および規模:
三陸沖深さ約10km、マグニチュード8.8
各地の震度:
震度7 宮城県北部
震度6強 宮城県南部・中部、福島県中通り・浜通り、茨城県北部・南部、栃木県北部・南部
震度6弱 岩手県沿岸部南部・内陸北部・内陸南部、福島県会津、群馬県南部、埼玉県南部、千葉県北西部
震度5強 青森県三八上北、岩手県沿岸北部、秋田県沿岸南部・内陸南部、山形県村山、群馬県北部、埼玉県北部、千葉県北東部・南部、東京都23区、新島、神奈川県東部、山梨県中部・西部、山梨県東部・富士五湖
津波:
14時49分 津波警報(大津波)を発表
津波警報(大津波) 岩手県、宮城県、福島県
高いところで3m以上の津波が予想されます。
津波警報 北海道太平洋沿岸中部、青森県太平洋沿岸、茨城県、千葉県、九十九里・外房、伊豆諸島
高いところで2m程度の津波が予想されます。
津波注意報 北海道太平洋沿岸東部・西部、青森県日本海沿岸、千葉県内房、小笠原諸島、相模湾、三浦半島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山県、徳島県、高知県、宮崎県、種子島・屋久島地方、奄美諸島、トカラ列島
高いところで0.5m程度の津波が予想されます。
えふえむ草津からの地震報告でした。