この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年01月17日

夢本陣でのお餅つき

昨日、くさつ夢本陣前でお餅つきがありました。


バタバタしていてその模様をアップできず・・・ごめんなさい。




ということで、映像でおいしさ楽しさを味わってくださいね。



お餅は、あんこ・きなこ・おろしの3種類!!
おいしかったですよ~。
草津市観光ボランティア協会の皆様ありがとうございました。






Posted by 戦士エミリン at 10:10 Comments( 2 ) イベント

2010年01月16日

雪化粧

くさつ夢本陣前はうっすらと雪化粧。

草津ではやっと初雪?!です。

滋賀県では湖北と湖南(草津)ではこんなに違います。

今日は、10時から草津観光ボランティアの方のお餅つきがあります。
みんなくさつ夢本陣に来てね。


Posted by 戦士エミリン at 08:43 Comments( 1 ) 草津ねた

2010年01月15日

ハイチ地震救援金のお願い

日本赤十字社ではカリブ海沿岸のハイチで12日発生した地震により被災者された方々を支援する為、災害救援金を受け付けております。

郵便振替にてお振込みください。
救援金名称は、「ハイチ地震救援金」
口座名義は「日本赤十字社」、口座番号は「00110-2-5606」です。
振替用紙の通信欄に「ハイチ地震」と必ずご記入ください。
郵便局窓口での取り扱いの場合、振込手数料は免除されます。
なお、受領証ご希望の方は、振替用紙の通信欄に「受領証希望」とお書きください。
住所・氏名の記載もお忘れのないようにお願いいたします。
平成22年2月12日まで受け付けております。


お問い合わせは03-3437-7081日本赤十字社 海外救援金担当まで。
皆様の心温まるご支援をお願いいたします。

そして、1月17日の特番放送のお知らせです。

「阪神・淡路大震災から15年 災害情報が命を救う 」

放送時間  1月17日 日曜日   17:00〜 1時間



出演     湖南広域消防局西消防署長   仲江 九二孝 氏 

   草津市危機管理監      加藤 一男  氏

  滋賀県商工観光労働部長(元国土庁 現内閣府 防災担当)    笠松 拓史  氏

        (株)えふえむ草津     戦士エミリン

    特別番組「阪神・淡路大震災から15年 災害情報が命を救う」を

    1時間番組という形でお送りします。

    1995年1月17日午前5時46分52秒に発生した大地震、それが「阪神・淡路大震災」です。

   ゲストには、地域の防災・そして草津市の防災は・・・その時、国はどう動いたのか、

   それぞれの立場で阪神淡路大震災そして防災について語っていただきます。

   どうぞ、お楽しみに!!


Posted by 戦士エミリン at 21:27 Comments( 3 ) その他

2010年01月14日

ちょっぴり悲しい時には

最近、心を痛めるニュースが続きます。
それが、私と関わりのある方々だから尚更です。

ちょっぴり悲しい気分になったら、この一冊
「幸運の法則」佳川奈未

私と関わるすべての方々にいいことがどんどん訪れますように


Posted by 戦士エミリン at 21:38 Comments( 4 ) その他

2010年01月13日

PRは続くよ!どこまでも

昨日は、「3分間プレゼン大会」で司会をやりながらえふえむ草津のPR

そして、夜はJCさんの「新年賀詞交歓会」でボストンプラザへ

地元国会議員の秘書の方、草津市長や市議会議員の方々そして、ライオンズクラブやロータリークラブの方々などなど地元で頑張っている方々がたくさん集まり大盛況でした。

そんな中、突然の指名でえふえむ草津のPRをさせていただくこととなり・・・・・

機会を設けてくださった草津JCの皆様方に感謝するとともに、第45代 中嶋秀忠理事に感謝をいたします。

今後も、えふえむ草津は地元JCを応援していきます。

懐かしい方にも遭遇!!

プロダクションのマネージャーをしているときにお世話になっていた「KBS京都」滋賀支社の支社長。
覚えて頂いており、お声掛けいただき嬉しかったです。

写真・・・お話に夢中になりすぎてこの1枚のショットしかありません。
わけのわからない写真でごめんなさい。


Posted by 戦士エミリン at 19:31 Comments( 1 ) その他