この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年02月07日

滋賀県商工会議所青年部連合会

守山で行われたYEGの会員大会に行ってきました。

今滋賀県がすごいことになっています。
22年度の日本商工会議所青年部の会長は大津の西居さんが・・そして近畿ブロック長は草津の木村さんが・・・滋賀県YEG連合会会長は草津の21年度直前会長大西さんが、ということに・・・滋賀県が熱いです!

しかもこのタミングで近畿ブロック大会が草津で行われます。
草津が熱いです!
盛り上げるにはPR!
えふえむ草津も熱く盛り上げますよ〜!
地域のために頑張ります!
女性が少ないのが少し淋しいですが、いろんな方との出会いもあった滋賀県商工会議所青年部連合会でした。


Posted by 戦士エミリン at 22:53 Comments( 11 ) 滋賀県 ねた

2010年02月06日

~草津線各駅停車~ 「復刻!駅前茶屋」

草津で行われるイベントのお知らせです。

来る2月20日土曜日11:00~、草津駅東口デッキとその周辺で「草津線全線開通120周年記念行事」が行われます。

昔懐かしいDD51ディーゼル機関車が「ジョイフルトレインあすか」を牽引、11時30分頃には出発式が行われます。

この記念行事に合わせ、今は失われてしまった駅弁、名産を1日限定で復刻または収集し、草津線120年の歴史を食べて味わえる企画が開催されます。


その復刻駅弁の一つがこのお弁当!
非常に貴重な1食です。


柘植駅で販売していた中村屋の駅弁

当日は,柘植駅ではなく草津駅東口デッキ周辺で販売されます。

限定50食の予定です。

その他、復刻駅弁甘藷(かんしょ)弁当・・・戦後コメのない時代に販売されていた駅弁、コメの代わりにサツマイモが入っていた駅弁です。
沿線にお住まいのお年寄りから聞き出し復刻しました。
こちらも限定50食予定。

お茶と甘味のふるまい、茶粥のふるまいもあります。
こちらは、350名予定

草津駅の南洋軒からは、昭和初期に草津駅で売られていた駅弁を復刻したものを販売されますよ~。

どうぞ、お楽しみに!!




Posted by 戦士エミリン at 18:28 Comments( 2 ) 草津ねた

2010年02月06日

今朝の草津

雪で~す。

草津夢本陣前もこんな感じ。
結構ふってます。

寒い中、心が温まるHOTな放送で温まってくださいね。



Posted by 戦士エミリン at 08:34 Comments( 2 ) 草津ねた

2010年02月05日

ヨシの学習

ここは、草津市のとある場所。

ヨシのお勉強ができます。

草津市にこんな場所があるなんて知らなかった・・・
良く通ってる場所なのに気がつかなかった。

さて、どこにあるでしょうか???







ヨシを育てるのも大変です。シートに植えて大切に育てられています。



Posted by 戦士エミリン at 19:53 Comments( 3 ) 草津ねた

2010年02月04日

ちょっとまったり


つかの間の休息


Posted by 戦士エミリン at 12:56 Comments( 2 ) その他