虹
皆さんは、最近虹を見たことがありますか?
私は、ここ1ヶ月くらいの間に2つ虹を見ました。
一つは、ブログでもご紹介しましたが歴女ブロガーとして初めて賤ケ岳に行ったとき山頂で。
景色もとってもきれいだったので感動しました。
そして、もう一つ。
琵琶湖にかかる虹。
といっても、私が直接見たわけではなくご覧になった方が写メで送ってくださったんです。
湖上の虹は見たことなかったのですごくうれしかった。
虹は太陽光が雨滴内で屈折と反射をすることによって生じますが、前方に雨が降っていて、背後 から強い太陽光線が水平に近い角度で差し込むといった条件が整ったときにしか見られないんですって。
ご存知でしたか?
虹を見られたということは、とってもラッキーなこと。
虹を見たら何となく心がなごみますよね。
特に、悲しいことや辛いことがあった時には・・・
また、がんばろ!!

私は、ここ1ヶ月くらいの間に2つ虹を見ました。
一つは、ブログでもご紹介しましたが歴女ブロガーとして初めて賤ケ岳に行ったとき山頂で。
景色もとってもきれいだったので感動しました。
そして、もう一つ。
琵琶湖にかかる虹。
といっても、私が直接見たわけではなくご覧になった方が写メで送ってくださったんです。
湖上の虹は見たことなかったのですごくうれしかった。
虹は太陽光が雨滴内で屈折と反射をすることによって生じますが、前方に雨が降っていて、背後 から強い太陽光線が水平に近い角度で差し込むといった条件が整ったときにしか見られないんですって。
ご存知でしたか?
虹を見られたということは、とってもラッキーなこと。
虹を見たら何となく心がなごみますよね。
特に、悲しいことや辛いことがあった時には・・・
また、がんばろ!!
GOGOお江!!
それは、少し前の11月11日のことでした。
ポッキーの日だ~!!
と思っていましたが、それだけではありません。滋賀県庁からお江ちゃんのキャラバン隊が全国PRに向け、出発する日でもありました。
今回、滋賀県は7人のキャラバン隊を編成!!
全国を行脚して「お江」のふるさと滋賀の魅力を発信していくとのこと。
しかもしかも、歌までつくっちゃった。
お江ちゃんのテーマソング、「GOGOお江!」を歌うのは、アミンチュプロジェクトの小西あゆ香さん。
しかも、キャラバンカーまであるからビックリ!!
やるな~、滋賀県!!
これからの展開がすごく楽しみです。
詳しくは、滋賀県推進協議会のHPスタッフブログをご覧くださいね。
出発後のキャラバン隊の活動状況などもご覧いただけます。
www.go-shiga.jp/
う~ん、草津も負けてらんない!
「まめバス」の歌があるんだから「たび丸」の歌つくってPRしていかなくっちゃ。
ちなみに、「えふえむ草津 Rockets785」の歌があることみんな知っていますか?
草津在住のミュージシャンの方がつくってくださいました。
1周年ではお披露目もしましたよ。
また、聴いて頂く機会もあるかと思います。

ポッキーの日だ~!!
と思っていましたが、それだけではありません。滋賀県庁からお江ちゃんのキャラバン隊が全国PRに向け、出発する日でもありました。
今回、滋賀県は7人のキャラバン隊を編成!!
全国を行脚して「お江」のふるさと滋賀の魅力を発信していくとのこと。
しかもしかも、歌までつくっちゃった。
お江ちゃんのテーマソング、「GOGOお江!」を歌うのは、アミンチュプロジェクトの小西あゆ香さん。
しかも、キャラバンカーまであるからビックリ!!
やるな~、滋賀県!!
これからの展開がすごく楽しみです。
詳しくは、滋賀県推進協議会のHPスタッフブログをご覧くださいね。
出発後のキャラバン隊の活動状況などもご覧いただけます。
www.go-shiga.jp/
う~ん、草津も負けてらんない!
「まめバス」の歌があるんだから「たび丸」の歌つくってPRしていかなくっちゃ。
ちなみに、「えふえむ草津 Rockets785」の歌があることみんな知っていますか?
草津在住のミュージシャンの方がつくってくださいました。
1周年ではお披露目もしましたよ。
また、聴いて頂く機会もあるかと思います。
「公募提案型ふるさと雇用再生特別事業」にえふえむ草津が!!
滋賀県がかねてから公募していた「平成22年度公募提案型ふるさと雇用再生特別事業」にえふえむ草津の事業提案が採択されました。
滋賀県では、現在の大変厳しい経済雇用情勢に対応するため、地域経済の活性化や雇用機会の創出を図る事業についての提案を募集し、提案を審査した結果、平成22年度の追加分として弊社が提案した「地域活性化のための情報発信事業」の提案が採択されました。
応募件数18件、その内採択件数は7件でした。コミュニティ放送局としては初めての採択だと伺っています。
提案してみるものですね。
面談もあったのですが、それがすごかった。
何がって、面接官の方が8名ほどそして後ろに10名ほど・・・
多分、県の偉い方々だと思うのですが、囲まれた状態で事業の質問を受けるわけで・・・ず~っと緊張しっぱなし。
でも、戦士エミリン緊張する時ほどテンションあがるし笑顔になるので、多分緊張してるとは思われなかっただろう(汗)
そして、明日から「公募提案型ふるさと雇用再生特別事業」で採用した2名が新たな戦士仲間として、「えふえむ草津」にやってきます。
新しい仲間も加わり、少しづつ変わっていく「えふえむ草津」をこれからも応援してくださいね。
仲間の紹介は、また後日!!
滋賀県では、現在の大変厳しい経済雇用情勢に対応するため、地域経済の活性化や雇用機会の創出を図る事業についての提案を募集し、提案を審査した結果、平成22年度の追加分として弊社が提案した「地域活性化のための情報発信事業」の提案が採択されました。
応募件数18件、その内採択件数は7件でした。コミュニティ放送局としては初めての採択だと伺っています。
提案してみるものですね。
面談もあったのですが、それがすごかった。
何がって、面接官の方が8名ほどそして後ろに10名ほど・・・
多分、県の偉い方々だと思うのですが、囲まれた状態で事業の質問を受けるわけで・・・ず~っと緊張しっぱなし。
でも、戦士エミリン緊張する時ほどテンションあがるし笑顔になるので、多分緊張してるとは思われなかっただろう(汗)
そして、明日から「公募提案型ふるさと雇用再生特別事業」で採用した2名が新たな戦士仲間として、「えふえむ草津」にやってきます。
新しい仲間も加わり、少しづつ変わっていく「えふえむ草津」をこれからも応援してくださいね。
仲間の紹介は、また後日!!
びわ湖上空から・・・

曇っていたのがちょっぴり残念でした。
大津プリンスホテルや近江大橋もこんな感じに見えるんですね。


右下に、琵琶湖ホテル。滋賀県庁もちっちゃく見えてますね。
えっ~!!なんで上空にいるの?って思ってるでしょ。
それは、もちろん戦士だから・・・(笑)
ではなく、これもお仕事の一環です。
以前、防災のことで連携していこうと自衛隊大津駐屯地の広報部の方とお話していた時のこと・・・
ヘリの上からって中継できますか?と戦士エミリン。
・・・さあ、どうでしょうか?試してみますか?!ってことで、様々な手続きを経て今日の日を迎えました。
残念ながら今日は中継は行っておりません。どのくらいの放送機材が持ち込めるのか?いざという時に上空で中継ができるか?確認しておきたかったので・・・

ヘリは大阪から大津駐屯地へやってきました。
えふえむ草津の放送が聴こえている場所に大津駐屯地もあることから、えふえむ草津で自衛隊の活動を県民の方にPRしてほしいといわれていまして、戦士エミリンは自衛隊モニターにも任命されています。そんなこともあり、今日の搭乗となりました。
今日は生放送もないので残念ながら実況中継を聴いて頂くことはできませんが・・・
様子をこのブログでご紹介!
ヘリの中はこんな感じ。

これ小型のヘリなんですが、中は結構ゆったり。
乗務員3名(機長・副機長・整備)が搭乗

隣には整備担当の自衛官・・・迷彩服にヘルメット姿なのでちょっと怖い。ほんとはやさしい自衛隊員さん。異常があったらすぐに対応しますと・・・えっ!!少し驚くが冷静を装う戦士エミリン。
搭乗前に番号のついたネックレスのようなものを首にかけます。
実はこれ、人物認識札(ひや~怖い!!)
最近、ヘリ落ちてるし少々心配!!
安全のため、ゆっくり目に飛びますから・・・ってその方が怖い感じがするんですけど。
ヘリは上空2000メートルまで上昇できるとのことですが、景色見ないと意味ないので見えるところで・・・
大津駐屯地を出発したヘリは、対岸の草津市上空へ。
う~ん、まだまだ田んぼが多い。電車や車がおもちゃみたい!!

でも、よく見えるから災害があっても困ってる人を助けることができる。
今日は、びわ湖上空を通過し対岸の草津市まで行ってぐるっと回って大津駐屯地に帰ってきました。
その間、15分程度。
はや~い!!

実際に災害が起きた時に乗り込んで実況中継できるかどうかは、その時の状況にもよると思いますが、地域の安心・安全を一緒に守るため着々と連携準備は進行中!!
備えあれば憂いなし。地域の安心・安全を国・県・市・消防・JR・自衛隊そして、地元放送局が連携して守ります。
えふえむ草津Rockets785は、街の小さなコミュニティ放送局ですがもしもの時に皆さんのお役にたてるよう着々と準備中!!
次は~草津、草津でございま~す!
これな~んだ?!
JR草津駅周辺エリアで話題沸騰??
戦士エミリンが、これおもしろいって思った物です。
JR草津駅の駅長さんや駅員さんとお話していて、草津駅のグッズがあるんですと見せて頂いたのがこれっ!!
JR草津駅周辺エリアの駅名入りティッシュ!(周辺エリアだけ)
それに、JR草津の駅名が入った携帯ストラップ!!
みなさん、知ってましたか?
JRの駅員さんも勤務地の駅PRしてるんだ。
戦士エミリンは知らなかった・・・
このグッズは定期券購入や遠方にお出かけの切符を購入されたときにプレゼントするとのこと。
駅グッズを集めている方も多いので、コアなファンは喜びそう!!
各駅のティッシュ集めてみたら面白いかも・・・
気になる方はJR草津駅をうろうろしてみてね。
ティッシュは、何気に配られています。
そうそう今、JRさんと一緒に皆さんのお役にたつこと考え中!!
お楽しみに!!

JR草津駅周辺エリアで話題沸騰??
戦士エミリンが、これおもしろいって思った物です。
JR草津駅の駅長さんや駅員さんとお話していて、草津駅のグッズがあるんですと見せて頂いたのがこれっ!!
JR草津駅周辺エリアの駅名入りティッシュ!(周辺エリアだけ)

それに、JR草津の駅名が入った携帯ストラップ!!
みなさん、知ってましたか?
JRの駅員さんも勤務地の駅PRしてるんだ。
戦士エミリンは知らなかった・・・
このグッズは定期券購入や遠方にお出かけの切符を購入されたときにプレゼントするとのこと。
駅グッズを集めている方も多いので、コアなファンは喜びそう!!
各駅のティッシュ集めてみたら面白いかも・・・
気になる方はJR草津駅をうろうろしてみてね。
ティッシュは、何気に配られています。
そうそう今、JRさんと一緒に皆さんのお役にたつこと考え中!!
お楽しみに!!