2010年01月17日
阪神・淡路大震災特番を終えて

「阪神・淡路大震災から15年 災害情報が命を救う」の特番いかがだったでしょうか?
出演 湖南広域消防局西消防署長 仲江 九二孝 氏

草津市危機管理監 加藤 一男 氏

滋賀県商工観光労働部長(元国土庁 防災局防災担当) 笠松 拓史 氏

(株)えふえむ草津 戦士エミリン

偉い方々ばかりで大緊張の戦士エミリンでした。
しかも、サプライズは草津市長の表敬訪問

ビックリした・・・

防災・減災、そして消防・市・国の立場からのお話もお伺いすることができ、ますます連携していかなくてはならないということを実感しました。
そしてまた、ラジオの大切さを実感した日でもありました。
えふえむ草津では災害時に正しい情報を発信する事を責務としています。
どうぞ、78.5MHzを聴いて日頃から、いざという時に備えましょう!
Facebookアカウントでコメントする
「3.11 東日本大震災から1年 災害情報が命をすくう」
モールアートって知っていますか?
映画『山本五十六』の脚本家 飯田健三郎さん登場!!
ウーマンライフWeb滋賀草津版に!!
ゲストは岩手県大槌町に第1班派遣職員として赴任された職員さん
えつこの部屋に素敵なゲストが登場!!
モールアートって知っていますか?
映画『山本五十六』の脚本家 飯田健三郎さん登場!!
ウーマンライフWeb滋賀草津版に!!
ゲストは岩手県大槌町に第1班派遣職員として赴任された職員さん
えつこの部屋に素敵なゲストが登場!!
Posted by 戦士エミリン at 21:53│Comments(2)
│ロケッツ785
この記事へのコメント
午後5時からの震災特別番組を聴きました。
早速、ブログにアップロードされたんですね。
酒井代表の紫色のウインドブレーカーは、
とても似合っています。エフエムひこねの
小幡社長は黄色のウインドブレーカーを
着用されています。【以下記事引用】
みずから取材・放送をおこなうこともあるユニバーサルコンピューター(株)の携帯電話向け情報配信サービス「配信達人」は公共性の高い企業や団体にも導入されています。
滋賀県の城下町、彦根市のコミュニティFM局「エフエムひこねコミュニティ放送」様では、「配信達人」を放送局やスポンサーとリスナーを結ぶツールとして活用されています。
放送メディアとメール配信の相互の特長を活かして地域情報の発信と新しい媒体としての利用状況を伺いました。
http://www.uni-com.com/dounyuu/haishin_2.html
早速、ブログにアップロードされたんですね。
酒井代表の紫色のウインドブレーカーは、
とても似合っています。エフエムひこねの
小幡社長は黄色のウインドブレーカーを
着用されています。【以下記事引用】
みずから取材・放送をおこなうこともあるユニバーサルコンピューター(株)の携帯電話向け情報配信サービス「配信達人」は公共性の高い企業や団体にも導入されています。
滋賀県の城下町、彦根市のコミュニティFM局「エフエムひこねコミュニティ放送」様では、「配信達人」を放送局やスポンサーとリスナーを結ぶツールとして活用されています。
放送メディアとメール配信の相互の特長を活かして地域情報の発信と新しい媒体としての利用状況を伺いました。
http://www.uni-com.com/dounyuu/haishin_2.html
Posted by みのちゃん at 2010年01月18日 03:23
みのちゃんさん
午後5時からの震災特別番組を聴いて頂きありがとうございます。
紫色のウインドブレーカー似合っていますか?
えふえむ草津には色んな色のウインドブレーカーがあります。
開局前のまだ周波数が決まっていない時期に、アナウンススクールに通っている方の意見でつくりました。
限定モノの貴重なウインドブレーカーです。
午後5時からの震災特別番組を聴いて頂きありがとうございます。
紫色のウインドブレーカー似合っていますか?
えふえむ草津には色んな色のウインドブレーカーがあります。
開局前のまだ周波数が決まっていない時期に、アナウンススクールに通っている方の意見でつくりました。
限定モノの貴重なウインドブレーカーです。
Posted by 戦士エミリン at 2010年01月18日 21:33