2010年09月15日

近畿総合通信局

今日は、久々に遠出して大阪に・・・近畿総合通信局

草津近辺しか最近出没しないので大阪が遠く感じます。

今日は、近畿総合通信局へ。

本免許を頂いてから始めてやってきました
今日は代表者の面談日。

そう、放送免許更新のための面談です

つい1年と半年前に免許を頂いたのに、今年が更新の年とあってまた申請をしなくてはなりません。

ビックリしたのが噂には聞いていたけど、建物のガードがすご~い!!

こんなことになってました。近畿総合通信局


なんだ!?このゲート。

セキュリティバッチリです。ちょっとビックリ。

さて、面談結果はどうなんでしょ?

初めての経験はまだまだ続きます。




Facebookアカウントでコメントする


同じカテゴリー(ロケッツ785)の記事画像
「3.11 東日本大震災から1年 災害情報が命をすくう」
モールアートって知っていますか?
映画『山本五十六』の脚本家 飯田健三郎さん登場!!
ゲストは岩手県大槌町に第1班派遣職員として赴任された職員さん
えつこの部屋に素敵なゲストが登場!!
「佐合井マリ子のCaddySpoon」トビオスペシャル!!
同じカテゴリー(ロケッツ785)の記事
 「3.11 東日本大震災から1年 災害情報が命をすくう」 (2012-03-10 23:32)
 モールアートって知っていますか? (2012-02-25 21:57)
 映画『山本五十六』の脚本家 飯田健三郎さん登場!! (2011-12-13 20:06)
 ウーマンライフWeb滋賀草津版に!! (2011-10-16 00:08)
 ゲストは岩手県大槌町に第1班派遣職員として赴任された職員さん (2011-09-28 15:53)
 えつこの部屋に素敵なゲストが登場!! (2011-09-23 18:56)


この記事へのコメント
へえー、放送免許にも運転免許のような更新手続きが
必要なんですか?生まれて初めて聞きました。
ところで、水曜日のネタの朝市785のパーソナリティの
菅野ららさんは、本当に美人です。僕は彼女が大好き。
番組プレゼントのお花をいただきました。ありがとうさん。
Posted by みのちゃん at 2010年09月16日 06:45
みのちゃんさん
はい、必要なんですよ。
しかも、車の免許更新のように簡単ではありません。
開局前と同じくらい膨大な資料作成が必要です。
ららさんをはじめ、えふえむ草津には美しい女性が多いです。
Posted by 戦士エミリン戦士エミリン at 2010年09月17日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。