2011年02月24日

全国初!!市内一斉緊急放送システム運用開始まじか

本日の読売新聞にも掲載されていましたが、草津市民の皆さんにむけ、大規模災害時に緊急情報を素早く伝達できるよう、草津市では市内79カ所に屋外スピーカーを配置し、えふえむ草津の電波を利用し外部スピーカーから災害状況や支援状況などを放送する「市内一斉緊急放送システム」の運用が始まります。

このFM放送局と連携してのシステムの運用は、日本初の事例となり、災害時には草津市民の誰もが屋内外を問わず、素早く情報をキャッチできる事になります。

草津市役所、湖南広域消防局、そしてえふえむ草津が連携し行う、日本初の「市内一斉緊急放送システム」

運用開始は、3月6日(日曜日) 詳しくは、3月1日発行の「広報くさつ」をご覧ください。

それに伴い、3月6日(日曜日)16時30分~17時10分は、えふえむ草津Rockets785 FM78.5MHzで「市民に届け!!緊急情報」という特番放送を行います。

ゲストはもちろん、橋川 渉草津市長。

皆さんお楽しみに!!



Facebookアカウントでコメントする


同じカテゴリー(ロケッツ785)の記事画像
「3.11 東日本大震災から1年 災害情報が命をすくう」
モールアートって知っていますか?
映画『山本五十六』の脚本家 飯田健三郎さん登場!!
ゲストは岩手県大槌町に第1班派遣職員として赴任された職員さん
えつこの部屋に素敵なゲストが登場!!
「佐合井マリ子のCaddySpoon」トビオスペシャル!!
同じカテゴリー(ロケッツ785)の記事
 「3.11 東日本大震災から1年 災害情報が命をすくう」 (2012-03-10 23:32)
 モールアートって知っていますか? (2012-02-25 21:57)
 映画『山本五十六』の脚本家 飯田健三郎さん登場!! (2011-12-13 20:06)
 ウーマンライフWeb滋賀草津版に!! (2011-10-16 00:08)
 ゲストは岩手県大槌町に第1班派遣職員として赴任された職員さん (2011-09-28 15:53)
 えつこの部屋に素敵なゲストが登場!! (2011-09-23 18:56)


この記事へのコメント
全国初なんですよね!すごかー!市長さんと戦士エミリンさんがしゃべってられるの、NHKで見ましたよ!これからもガンバってください。応援してます。
Posted by とおりすがりです at 2011年03月09日 00:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。