2011年03月27日

停電の怖さ

草津市役所が全停電!!
未だ復旧しておりません。

14時半ごろ、FM78.5MHZから聴こえる放送に異常を感じた私はとにかく局へ急ぎました。

確認するも放送機材に異常なし???
と思っていたところに草津市役所 危機管理課から連絡が!

草津市役所が原因不明の全停電!?

えふえむ草津の送信所は草津市役所の屋上にあります。

送信所の電気が切れているので放送が停波していることが判明!!

急いでスタッフに連絡し、現在、発電機で送信所を稼働させ放送を実行中!!

お詫びコメントも私が入れました。

リスナーの皆様、本当にご迷惑をおかけいたしました。

16時50分に放送は復旧いたしました。

17時から行う市内一斉緊急放送システムの試験放送にも間に合い、ほっと一息です。

それにしても、市役所が停電なんて・・・

まだまだ、復旧には時間を要します。

今日が、日曜日でよかった。平日であれば草津市役所はかなり混乱したことでしょう。


こんなこともあるのですね。
いつもエリア内にいて、すぐ局に来られる体制にしておいてよかった。

放送業務は本当に毎日気が抜けません。

停電の怖さを実感した日でした。

復旧作業はまだまだ続いています。
(20時50分に復旧)










Facebookアカウントでコメントする


同じカテゴリー(ロケッツ785)の記事画像
「3.11 東日本大震災から1年 災害情報が命をすくう」
モールアートって知っていますか?
映画『山本五十六』の脚本家 飯田健三郎さん登場!!
ゲストは岩手県大槌町に第1班派遣職員として赴任された職員さん
えつこの部屋に素敵なゲストが登場!!
「佐合井マリ子のCaddySpoon」トビオスペシャル!!
同じカテゴリー(ロケッツ785)の記事
 「3.11 東日本大震災から1年 災害情報が命をすくう」 (2012-03-10 23:32)
 モールアートって知っていますか? (2012-02-25 21:57)
 映画『山本五十六』の脚本家 飯田健三郎さん登場!! (2011-12-13 20:06)
 ウーマンライフWeb滋賀草津版に!! (2011-10-16 00:08)
 ゲストは岩手県大槌町に第1班派遣職員として赴任された職員さん (2011-09-28 15:53)
 えつこの部屋に素敵なゲストが登場!! (2011-09-23 18:56)


この記事へのコメント
今日、16時半頃、車で出掛けて聴こうとしたら、「ザァーッツ」という音。
「エッ!」と思っていたらそういうことだったんですね。

18時半ぐらいには、普通に音楽が流れていたので、
何か障害があったのかなと思いました。

エミリンさんはじめ、えふえむ草津さんの方々は
すぐに来れる体制ですもんね。
Posted by こうたんこうたん at 2011年03月27日 23:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。