2011年10月02日

仏女の旅   Ⅵ   最終章編

もっと、湖北をまわろうと思ってたのですが、予約しないと見ることが出来ないお寺が多く、
仏女の旅   Ⅵ   最終章編
行っても観音様を見ることが出来ないと判断し、まだ行ったことのない場所へ行くことに。
仏女の旅   Ⅵ   最終章編


その場所とは、信楽にある「MIHO MUSEUM」

ちょうど、招待チケット頂いていたので信楽へ向かう。

よ~く考えてみたら、観音様と会うことしか考えてなかったので、お昼ごはん食べてなかった(笑)

実は、戦士エミリン、滋賀に住んでいるのに関わらずまだ「MIHO MUSEUM」に行ったことがない。

何とな~く、美術館って言うと敷居が高い気がして・・・仏女の旅   Ⅵ   最終章編



でも、今回は神仏います近江というタイトルで「天台仏教への道」を開催中!!

これは、何としても行かなくては・・・仏女の旅   Ⅵ   最終章編



駐車場に到着。歩いて入口探していると電気自動車乗り場が・・・

うん!?これに乗っていくのか?

美術館はまだ見えない。戦士エミリンはぶらぶら歩いていくことに。

そうすると何かタイムスリップしそうな感じのトンネル!!

ここを抜けるとどうなるのかな~?などど考えながら歩く。

抜けるとその先に建物が・・・仏女の旅   Ⅵ   最終章編

中に入って唖然とした。なんて近代的な美術館なんだろう!!

ここ、ホントに滋賀県???って思えるような、まさにタイムスリップして未来に来た感じ。

ガラス張りで天井が高く明るい!!それに周辺は森・森・森!!

まさに森の中の素晴らしい美術館だった。仏女の旅   Ⅵ   最終章編

神仏います近江以外にも展示はあったのですが、今回の目的は神仏います近江「天台仏教への道」

この展覧会は12月11日まで行われているので興味のある皆さんは行ってみてくださいね。

案内に沿って中を進む。ここは写真撮影はNG。仏女の旅   Ⅵ   最終章編

近江伝来の仏像・仏画・経典などを中心にたくさんのお釈迦さまがいらっしゃいます。

お釈迦様好きの方にはたまらない展示物ばかりです。

仏像も素晴らしかったが、建物にも感動!!

まだ、行かれたことのない方は、「MIHO MUSEUM」お勧めです。

多分、日本人だけじゃなく海外から要人の方が来られても十分満足される美術館ではないでしょうか。

何か、最終章なのに仏像より「MIHO MUSEUM」の話題になってしまいました。

でも、それだけ近代的な素晴らしい美術館でした。

昔から受け継がれている「観音の里」の観音様から現代の美術館にいる仏像様。

今回の仏女の旅で戦士エミリンは、また新たな滋賀の良さを発見しました。
仏女の旅   Ⅵ   最終章編


村人たちが守る歴史文化あふれる滋賀県、でもこんな近代的な美術館もある。

滋賀に住んでいる戦士エミリンですら知らなかった滋賀の本当の良さ!!

その良さを是非皆さん自身で体験してみてください。

そこには、体験したものでしかわからない言葉で表せない感動があるから・・・

すごいぞ滋賀県!!また、滋賀のことが大好きになりました。

これからも、まだまだある滋賀の良さを発見していく旅に出たいと思います。

最後まで、仏女の旅を読んでくださった皆さん、ありがとうございました。




Facebookアカウントでコメントする


同じカテゴリー(滋賀県 ねた)の記事画像
歴史に残る日
特別共同番組「防災ラジオ滋賀2012」!!
「防災ラジオ滋賀2012」NHK大津放送局でサイトがオープン!
仏女の旅  Ⅴ  観音様を巡る旅編
仏女の旅  Ⅳ  観音様を巡る旅編
仏女の旅  Ⅲ  観音様を巡る旅編
同じカテゴリー(滋賀県 ねた)の記事
 歴史に残る日 (2012-02-11 22:33)
 特別共同番組「防災ラジオ滋賀2012」!! (2012-02-10 00:18)
 「防災ラジオ滋賀2012」NHK大津放送局でサイトがオープン! (2012-02-06 19:03)
 滋賀県ラジオ局防災共同プロジェクト (2012-01-16 19:03)
 仏女の旅  Ⅴ  観音様を巡る旅編 (2011-10-01 17:39)
 仏女の旅  Ⅳ  観音様を巡る旅編 (2011-10-01 16:47)


Posted by 戦士エミリン at 21:04│Comments(4)滋賀県 ねた
この記事へのコメント
ども・・
あとひと月もすれば「トンネルを抜けるとそこは満開のもみじ」の世界です
Posted by すし屋のおやじ at 2011年10月02日 22:26
すし屋のおやじ様
そうですよね。
また、その季節に行ってみたいな~。ホント素敵な場所でした。
Posted by 戦士エミリン at 2011年10月02日 23:17
エミリン様、行かれましたか?
とうとう、MIHO MUSEUMに。
桜も綺麗です。
ガンダーラの仏像、ごらんになりましたでしょうか?

春に行った時の記事です。
面白いので、良かったら 見て下さいませ。

http://leproustys.blog48.fc2.com/blog-entry-47.html
Posted by ヨーコ at 2011年10月03日 00:42
ヨーコさん、行きましたよ。桜が咲いているのは写真で見ました。
ガンダーラの仏像も見ました。
今回は、近江の仏像のお話だったのでブログにはアップしませんでした。何より、仏像の写真が撮れなかったのが残念ですが・・・記事ありがとうございました。
Posted by 戦士エミリン戦士エミリン at 2011年10月04日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。