仏女ブロガー
皆さんは滋賀県が全国有数の国宝・重要文化財保有県(全国4位)であり、
その物件(建造物・美術工芸品)の多くが仏教美術にかかわっているのをご存知でしょうか??
このたび、仏教美術を愛好する一旅行者の視点から、滋賀のすぐれて豊かな仏教美術を中心とした旅の魅力や、観光情報を全国に発信することを目的に、滋賀県が旅行ブロガーを募集!!
全国から100名のブロガーの応募があり、50名のブロガーが仏女ブロガーとして決定されました。
なんと、戦士エミリンは選考の結果、当選!!
昨年の歴女ブロガーに続き、仏女ブロガーとして活動することになりました。
選考の結果は下記です。
ブロガーの選考結果
■決定人数: 50名(男7名、女43名)
■居住地別:
北海道1 茨城県1 栃木県1 群馬県1 埼玉県2 千葉県2 東京都13 神奈川県7
長野県1 静岡県2 愛知県4 滋賀県4 京都府2 大阪府5 兵庫県1 奈良県1
福岡県1 大分県1
■年 齢:4名(20代)、24名(30代)、16名(40代)、4名(50代)、2名(60代)
さて、全国各地から選ばれた仏女ブロガー、滋賀の歴史文化発信の役割を担っています。
戦士エミリンも放送だけでなくブログでの情報発信も頑張りま~す!!

その物件(建造物・美術工芸品)の多くが仏教美術にかかわっているのをご存知でしょうか??
このたび、仏教美術を愛好する一旅行者の視点から、滋賀のすぐれて豊かな仏教美術を中心とした旅の魅力や、観光情報を全国に発信することを目的に、滋賀県が旅行ブロガーを募集!!
全国から100名のブロガーの応募があり、50名のブロガーが仏女ブロガーとして決定されました。
なんと、戦士エミリンは選考の結果、当選!!
昨年の歴女ブロガーに続き、仏女ブロガーとして活動することになりました。
選考の結果は下記です。
ブロガーの選考結果
■決定人数: 50名(男7名、女43名)
■居住地別:
北海道1 茨城県1 栃木県1 群馬県1 埼玉県2 千葉県2 東京都13 神奈川県7
長野県1 静岡県2 愛知県4 滋賀県4 京都府2 大阪府5 兵庫県1 奈良県1
福岡県1 大分県1
■年 齢:4名(20代)、24名(30代)、16名(40代)、4名(50代)、2名(60代)
さて、全国各地から選ばれた仏女ブロガー、滋賀の歴史文化発信の役割を担っています。
戦士エミリンも放送だけでなくブログでの情報発信も頑張りま~す!!
滋賀県の三姉妹と言えば?!
今日の「イブロケ785」に素敵な方たちが登場!!
今年の2月に ~江 姫たちの戦国~滋賀県推進協議会が開催した、三姉妹コンテスト。
そのコンテストでグランプリに輝いた滋賀県で一番有名になった三姉妹 藤原菜穂子さん 眞梨絵さん 由佳さんが、えふえむ草津に登場してくれました。
戦士エミリンは、三姉妹コンテストの審査員として参加させて頂いていたので、彼女たちに会うのは2回目。
お江ちゃん・お初ちゃん・お茶々ちゃんのように強いきずなで結ばれた藤原三姉妹。
番組では、しっかり滋賀県観光をPRしてくれていました。
う~ん、何か感慨深いです。
現在は、滋賀県ガイドブックの表紙にも登場し、大河ドラマのロケ地の案内などの紙面も飾ってくれています。
滋賀には、素敵な三姉妹がたくさん!!

皆さんも、「江」のふるさと滋賀にお越しくださいね。

今年の2月に ~江 姫たちの戦国~滋賀県推進協議会が開催した、三姉妹コンテスト。
そのコンテストでグランプリに輝いた滋賀県で一番有名になった三姉妹 藤原菜穂子さん 眞梨絵さん 由佳さんが、えふえむ草津に登場してくれました。
戦士エミリンは、三姉妹コンテストの審査員として参加させて頂いていたので、彼女たちに会うのは2回目。
お江ちゃん・お初ちゃん・お茶々ちゃんのように強いきずなで結ばれた藤原三姉妹。

番組では、しっかり滋賀県観光をPRしてくれていました。
う~ん、何か感慨深いです。
現在は、滋賀県ガイドブックの表紙にも登場し、大河ドラマのロケ地の案内などの紙面も飾ってくれています。
滋賀には、素敵な三姉妹がたくさん!!

皆さんも、「江」のふるさと滋賀にお越しくださいね。

映画 「るろうに剣心」エキストラ募集(男性のみ)のお知らせ
エキストラ募集のお知らせです!!
男性エキストラがまだ足らないとのことで大募集です!!!
アニメで大人気の「るろうに剣心」が、映画になります。そこで、男性のエキストラを大募集いたします。
以下の条件でご協力いただける方は、下記様式により、滋賀ロケーションオフィス宛にメールかFAXでご応募ください。
*メールアドレス info@shiga-location.jp
*FAX (077)527-7329
今回は、募集人数が多いので、サポーター以外の方も募集を受け付けます。
グループでの参加も可能です。その場合、全員の情報もお知らせください。
※ご応募多数の場合、皆さんが参加できるとは限りませんので、その旨ご了承くださいませ。
~8月2日、3日、4日のエキストラ募集について~
作品名:るろうに剣心
監 督:大友啓史(NHK大河「龍馬伝」ほか)
出 演:佐藤健
配 給:ワーナー・ブラザース映画
公 開:2012年夏公開予定
撮影日 :8月2日(火)、3日(水)、4日(木)(天候予備日:8月5日(金))
場 所:滋賀県大津市内
募集人数:各日80名
集合時間:3日間ともに、深夜~早朝の予定(AM5:00ごろ)
撮影時間:3日間ともに、朝~日没までの予定
時代設定:幕末
役 柄:兵隊役
【募集対象】
・15歳以上の男性(体力に自身のある方) ※学生の方へ…夏休みですが、学校行事等が重なる場合、必ず学校を優先してくださいますよう、よろしくお願いいたします。
・身長165~180cm程度
・極端に髪の色が明るいまたは色の派手な方、長髪の方はNG(坊主はOK)
・ピアス、入れ墨がある方はご遠慮ください
・当日は血糊、汗、コンスターチなどの汚し作業を行います。長時間の死体役の可能性もありますので、予めご了承いただける方。
・終日参加可能な方
・2日,3日,4日(5日)と連日参加可能な方大歓迎!
・車での参加をお願いいたします。
【その他】
1)ご協力は無料ボランティアになります。
2)撮影当日の状況により案内条件に変更が生じる場合もございます。あらかじめご了承くださいませ。
3)カメラや携帯電話で撮影現場を撮影することは、出来ません。役者にサインや握手を求めることもNGです。
4)撮影に関する内容をHP、ブログ、ツイッターなどに公開することはできません。
5)ご参加いただいた方には記念品をお渡しいたします。
6)いただいた個人情報(連絡先は除きます)は、制作担当者に送る場合がありますのでご了承ください。
◎募集締切日:7月20日(水)中
◎決定通知は、出演が決定した方のみ、7月25日(月)にお送りいたします。
=======================
映画 「るろうに剣心」エキストラ応募用紙
=======================
『るろうに剣心』のエキストラ募集について、上記案内の条件に同意の上、出演を希望し、応募します。
1、参加可能な日:8月2日(火)( )、8月3日(水)( )、8月4日(木)( )予備日8月5日(金)( )……参加可能な日に○を付けてください。
2、氏名(フリガナも):
3、年齢: 歳
4、住所:
5、連絡先:自宅電話・ /携帯電話・
6、身長:
7、出演決定通知をお送りするメールアドレス、またはFAX番号:
☆1~8の質問に全てお答えください。一緒にご応募される方が、いらっしゃる場合、全員分、1~7までお答えください。なお、当方からの連絡は、上記の方にのみ、いたします。その方は、恐れ入りますが、ご一緒にご応募された方への連絡係をよろしくお願いいたします。
******************
滋賀ロケーションオフィス 担当:片山
TEL:077-528-3745
FAX:077-527-7329
E-mail:info@shiga-location.jp
URL:http://www.shiga-location.jp
******************
男性エキストラがまだ足らないとのことで大募集です!!!
アニメで大人気の「るろうに剣心」が、映画になります。そこで、男性のエキストラを大募集いたします。
以下の条件でご協力いただける方は、下記様式により、滋賀ロケーションオフィス宛にメールかFAXでご応募ください。
*メールアドレス info@shiga-location.jp
*FAX (077)527-7329
今回は、募集人数が多いので、サポーター以外の方も募集を受け付けます。
グループでの参加も可能です。その場合、全員の情報もお知らせください。
※ご応募多数の場合、皆さんが参加できるとは限りませんので、その旨ご了承くださいませ。
~8月2日、3日、4日のエキストラ募集について~
作品名:るろうに剣心
監 督:大友啓史(NHK大河「龍馬伝」ほか)
出 演:佐藤健
配 給:ワーナー・ブラザース映画
公 開:2012年夏公開予定
撮影日 :8月2日(火)、3日(水)、4日(木)(天候予備日:8月5日(金))
場 所:滋賀県大津市内
募集人数:各日80名
集合時間:3日間ともに、深夜~早朝の予定(AM5:00ごろ)
撮影時間:3日間ともに、朝~日没までの予定
時代設定:幕末
役 柄:兵隊役
【募集対象】
・15歳以上の男性(体力に自身のある方) ※学生の方へ…夏休みですが、学校行事等が重なる場合、必ず学校を優先してくださいますよう、よろしくお願いいたします。
・身長165~180cm程度
・極端に髪の色が明るいまたは色の派手な方、長髪の方はNG(坊主はOK)
・ピアス、入れ墨がある方はご遠慮ください
・当日は血糊、汗、コンスターチなどの汚し作業を行います。長時間の死体役の可能性もありますので、予めご了承いただける方。
・終日参加可能な方
・2日,3日,4日(5日)と連日参加可能な方大歓迎!
・車での参加をお願いいたします。
【その他】
1)ご協力は無料ボランティアになります。
2)撮影当日の状況により案内条件に変更が生じる場合もございます。あらかじめご了承くださいませ。
3)カメラや携帯電話で撮影現場を撮影することは、出来ません。役者にサインや握手を求めることもNGです。
4)撮影に関する内容をHP、ブログ、ツイッターなどに公開することはできません。
5)ご参加いただいた方には記念品をお渡しいたします。
6)いただいた個人情報(連絡先は除きます)は、制作担当者に送る場合がありますのでご了承ください。
◎募集締切日:7月20日(水)中
◎決定通知は、出演が決定した方のみ、7月25日(月)にお送りいたします。
=======================
映画 「るろうに剣心」エキストラ応募用紙
=======================
『るろうに剣心』のエキストラ募集について、上記案内の条件に同意の上、出演を希望し、応募します。
1、参加可能な日:8月2日(火)( )、8月3日(水)( )、8月4日(木)( )予備日8月5日(金)( )……参加可能な日に○を付けてください。
2、氏名(フリガナも):
3、年齢: 歳
4、住所:
5、連絡先:自宅電話・ /携帯電話・
6、身長:
7、出演決定通知をお送りするメールアドレス、またはFAX番号:
☆1~8の質問に全てお答えください。一緒にご応募される方が、いらっしゃる場合、全員分、1~7までお答えください。なお、当方からの連絡は、上記の方にのみ、いたします。その方は、恐れ入りますが、ご一緒にご応募された方への連絡係をよろしくお願いいたします。
******************
滋賀ロケーションオフィス 担当:片山
TEL:077-528-3745
FAX:077-527-7329
E-mail:info@shiga-location.jp
URL:http://www.shiga-location.jp
******************
ちぎりメロンパン
私がパーソナリティを務めている「エミリンの部屋」の提供スポンサー、セブンイレブンさんの差し入れ。何とまだ発売されていない「ちぎりメロンパン」頂きました。
7月29日発売ですが、その前に試食!!
メロンそのものの果肉のお味がするジャム最高!!
パケージは間に合わず手作りでシール貼っただけだった。
嘉田知事も試食されたようです。
私は収録があったので試食!!
ホントにおいしいので皆さんも是非どうぞ。
滋賀の「おいしがうれしが」地産地消の期間限定商品です。

7月29日発売ですが、その前に試食!!
メロンそのものの果肉のお味がするジャム最高!!
パケージは間に合わず手作りでシール貼っただけだった。
嘉田知事も試食されたようです。
私は収録があったので試食!!
ホントにおいしいので皆さんも是非どうぞ。
滋賀の「おいしがうれしが」地産地消の期間限定商品です。
28日番組ゲスト
第二・第四火曜日の「ネタあさ785」9:00~を担当している戦士エミリンです。
28日お一人目のゲストは7月16日に行われる「長浜ゆかたまつり」実行委員会の西川徹さん
今年のゆかた祭りは一味違うってことでいろいろPRしてくださいました。以下がその内容です。
長浜ゆかたまつりにみんなおいで〜!!
今年はゆかたコンテスト&ゆかたヘアーショー&ご当地グルメバトルと盛りだくさんの内容です。
参加者の募集もやってますよー。
詳しくは、長浜商工会議所までお問い合わせください。
今年の夏の思い出を長浜で作ってみませんか?
【タイムスケジュール】
17:00〜 ご当地グルメバトル スタート
19:00〜 ゆかたヘアショー
19:30〜 ゆかたコンテスト
20:30〜 ゆかたコンテスト&グルメバトル結果発表!!
※時間がおす場合もあります。
皆さんも参加してくださいね。
そして、お二人目のゲスト、循環型社会創造研究所えこらの藤田アニコーさんをお迎えし、7月2日に草津市立会館サンサンホールで行われる「募金箱づくりワークショップ」と大震災と原発事故の真相「持続可能な社会のために、私たちができること」の講演会についてお話しして頂きました。
藤田アニコーさんと私は知り合いで、愛する滋賀の環境のために取り組みたいと話すその熱意にほだされ、今回番組出演して頂くことになりました。琵琶湖を守るため一緒に活動していけたらいいな~と思っています。7月2日のイベントにはもちろん参加!!皆さんもお越しくださいね。
第一部「募金箱づくりワークショップ」は300円
...第二部 大震災と原発事故の真相「持続可能な社会のために、私たちができること」の講演会は1000円 講師 NPO法人ネットワーク「地球村」代表高木善之氏
参加費用は草津市青年会議所を通じて義援金として寄付されます。
興味のある方は、参加してみてくださいね。
28日お一人目のゲストは7月16日に行われる「長浜ゆかたまつり」実行委員会の西川徹さん
今年のゆかた祭りは一味違うってことでいろいろPRしてくださいました。以下がその内容です。
長浜ゆかたまつりにみんなおいで〜!!
今年はゆかたコンテスト&ゆかたヘアーショー&ご当地グルメバトルと盛りだくさんの内容です。
参加者の募集もやってますよー。
詳しくは、長浜商工会議所までお問い合わせください。

今年の夏の思い出を長浜で作ってみませんか?
【タイムスケジュール】
17:00〜 ご当地グルメバトル スタート
19:00〜 ゆかたヘアショー
19:30〜 ゆかたコンテスト
20:30〜 ゆかたコンテスト&グルメバトル結果発表!!
※時間がおす場合もあります。
皆さんも参加してくださいね。
そして、お二人目のゲスト、循環型社会創造研究所えこらの藤田アニコーさんをお迎えし、7月2日に草津市立会館サンサンホールで行われる「募金箱づくりワークショップ」と大震災と原発事故の真相「持続可能な社会のために、私たちができること」の講演会についてお話しして頂きました。

藤田アニコーさんと私は知り合いで、愛する滋賀の環境のために取り組みたいと話すその熱意にほだされ、今回番組出演して頂くことになりました。琵琶湖を守るため一緒に活動していけたらいいな~と思っています。7月2日のイベントにはもちろん参加!!皆さんもお越しくださいね。
第一部「募金箱づくりワークショップ」は300円
...第二部 大震災と原発事故の真相「持続可能な社会のために、私たちができること」の講演会は1000円 講師 NPO法人ネットワーク「地球村」代表高木善之氏
参加費用は草津市青年会議所を通じて義援金として寄付されます。
興味のある方は、参加してみてくださいね。