お馬とクリスマス?!
といっても馬はいません。
昨日は、水口乗馬クラブのクリスマスパーティーでした。

戦士エミリンは水口乗馬クラブの会員です。
久しぶりに馬仲間と出会いパーティーを楽しみました。
私が乗馬を続けていけるのは、この馬仲間と、しばらく行かなくてもいつも温かく迎えてくれる
指導員の先生方がいてくれるから・・・
パーティーの時は、自らダンスを踊ったり女装したり漫才をしたりと多彩な芸で
私たち会員を楽しませてくれます。

それにしても昨日のダンスパフォーマンスはすごかった!!(笑)
アンコールの嵐でしたね。
う~ん、芸ができないと指導員になれないのではないかと思うほど、
皆さんの芸の徹底ぶりにはとても感心させられます。

しか~し、馬術も素晴らしい!!
日本国内のトップライダーが集まる障害馬術の全日本大会。
その大障害では、全国5位の実力を持つ谷口先生もいらっしゃいます。
先日NHKでも試合の中継をやってました。
せっかく滋賀県に住んでいるのだから週末はおしゃれに乗馬してみませんか?
戦士エミリンの場合は、馬との格闘技になっていますが・・・
昨日は、水口乗馬クラブのクリスマスパーティーでした。

戦士エミリンは水口乗馬クラブの会員です。
久しぶりに馬仲間と出会いパーティーを楽しみました。
私が乗馬を続けていけるのは、この馬仲間と、しばらく行かなくてもいつも温かく迎えてくれる
指導員の先生方がいてくれるから・・・
パーティーの時は、自らダンスを踊ったり女装したり漫才をしたりと多彩な芸で
私たち会員を楽しませてくれます。

それにしても昨日のダンスパフォーマンスはすごかった!!(笑)
アンコールの嵐でしたね。
う~ん、芸ができないと指導員になれないのではないかと思うほど、
皆さんの芸の徹底ぶりにはとても感心させられます。

しか~し、馬術も素晴らしい!!
日本国内のトップライダーが集まる障害馬術の全日本大会。
その大障害では、全国5位の実力を持つ谷口先生もいらっしゃいます。
先日NHKでも試合の中継をやってました。
せっかく滋賀県に住んでいるのだから週末はおしゃれに乗馬してみませんか?
戦士エミリンの場合は、馬との格闘技になっていますが・・・
これがサイクルフィギュアだ!
今日、草津市民体育館で行われた全日本室内自転車競技選手権大会に行ってきた。
初めて身近で見たサイクルサッカーにサイクルフィギュア

サイクルサッカーはすっごい迫力二人一組のチームが闘います。
自転車の車輪でボールを操る技は見事としか言いようがありません。
自転車が身体の一部になっている感じ。
見たことない人でも楽しめます。
見学に来ていたおばさま達がルールわかんないけど楽しいって言ってたもん。
もちろん私も楽しかった。

そして、サイクルフィギュアは華麗。

えふえむ草津にも出演してくれた堀井和美さんのサイクルフィギュアミックスペアのエキシビションを見学

素敵でしたの一言ですね。堀井さんは手足が長くスタイルバツグンで技も光ります。
う〜ん、携帯の写メじゃ演技のスピードに追いつかない

ボケボケ写真でごめんなさい。

よくを言うと、サイクルフィギュアはBGMを流すだけでなく、フィギュアスケートのように音楽にも工夫を凝らして欲しかったな〜。そうするともっと素敵な感じになると思うんだけど・・・単なる思いつきです。
戦士エミリンもファンになったホントに誰でも楽しめる室内自転車競技でした。

初めて身近で見たサイクルサッカーにサイクルフィギュア

サイクルサッカーはすっごい迫力二人一組のチームが闘います。
自転車の車輪でボールを操る技は見事としか言いようがありません。

自転車が身体の一部になっている感じ。
見たことない人でも楽しめます。
見学に来ていたおばさま達がルールわかんないけど楽しいって言ってたもん。
もちろん私も楽しかった。

そして、サイクルフィギュアは華麗。

えふえむ草津にも出演してくれた堀井和美さんのサイクルフィギュアミックスペアのエキシビションを見学

素敵でしたの一言ですね。堀井さんは手足が長くスタイルバツグンで技も光ります。


ボケボケ写真でごめんなさい。

よくを言うと、サイクルフィギュアはBGMを流すだけでなく、フィギュアスケートのように音楽にも工夫を凝らして欲しかったな〜。そうするともっと素敵な感じになると思うんだけど・・・単なる思いつきです。
戦士エミリンもファンになったホントに誰でも楽しめる室内自転車競技でした。
今日のスタジオ


ツリーだけでなくクリスマス装飾も・・・
ステキでしょ!
パーソナリティの皆さんの思いやりです。
優しい心遣いに感謝です。

そして、こちらは柿ケーキ。こちら、何と手作り

美味しかった。
もっぱら食べる係の戦士エミリン。
皆さんの愛に支えられて、とっても幸せ。

ありがとね。
福祉よし企業よし世間によし
本日は大津プリンスホテルに行ってきました。
先日紹介したビジネスアビリティプレゼンテーション2009
主催は滋賀県 社団法人滋賀県社会就労事業センター BAP'09実行委員会
後援 滋賀経済団体連合会 淡海フィランスロピーネット 滋賀県中小企業家同友会
です。

戦士エミリンは、実は滋賀県中小企業家同友会メンバーでもあり、社団法人滋賀県社会就労事業センター
さんにも出入りさせていただいているということもあり司会をさせていただきました。
福祉というと暗~いイメージがあったのですが、ここではそんなイメージもなくスーツを着た素敵な男性女性が
多いこと多いこと。
各事業者さんのプレゼンテーションいかがだったでしょうか?
ビジネスの商談をされているところも数多く、
ここからビジネスが生まれるといいな~と思っています。
もちろん「えふえむ草津」も!
来年度からは事業者さんと一緒にエコ活動に取り組みます。
何のエコかは、また発表しま~す。
いろいろなヒントを頂いたビジネスアビリティプレゼンテーションでした。

先日紹介したビジネスアビリティプレゼンテーション2009
主催は滋賀県 社団法人滋賀県社会就労事業センター BAP'09実行委員会
後援 滋賀経済団体連合会 淡海フィランスロピーネット 滋賀県中小企業家同友会
です。

戦士エミリンは、実は滋賀県中小企業家同友会メンバーでもあり、社団法人滋賀県社会就労事業センター
さんにも出入りさせていただいているということもあり司会をさせていただきました。
福祉というと暗~いイメージがあったのですが、ここではそんなイメージもなくスーツを着た素敵な男性女性が
多いこと多いこと。
各事業者さんのプレゼンテーションいかがだったでしょうか?
ビジネスの商談をされているところも数多く、
ここからビジネスが生まれるといいな~と思っています。
もちろん「えふえむ草津」も!
来年度からは事業者さんと一緒にエコ活動に取り組みます。

何のエコかは、また発表しま~す。
いろいろなヒントを頂いたビジネスアビリティプレゼンテーションでした。