7月からの新番組!!
7月7日(水)スタートの番組をお知らせします。
毎週水曜日11:00~11:15 「もっと素敵にコミュニケーション」 パーソナリティ 栗栖佳子
ビジネスコーチなどの活動をしている栗栖佳子が、日常のコミュニケーションについて語ります。
毎週水曜日18:00~18:55「美少女ラジオステーション」 パーソナリティ 土田亮太 アシスタント シオリ ユカ
あの話題の「滋賀美少女図鑑」とえふえむ草津がコラボレーション 雑誌のアートディレクターを務める代表つっちーのさわやかトークと滋賀を代表する美少女、現役立命館大生シオリと美しいママ、ユカの楽しいトークでお楽しみください。
滋賀の美少女にも注目だけど、つっちーはかなりのイケメンです。戦士エミリンかなりのお勧め(笑)毎回ゲストに来る「滋賀美少女図鑑」のメンバーにも注目!!
そして、7月8日(木) 毎週木曜日18:00~ 再放送毎週土曜日12:00~
滋賀県からのお知らせ「滋賀プラスワンインフォメーション」
こちらもお楽しみに!!
この夏、ますますパワーアップする「えふえむ草津Rockets785」FM78.5MHzをお聴き逃しなく。
毎週水曜日11:00~11:15 「もっと素敵にコミュニケーション」 パーソナリティ 栗栖佳子
ビジネスコーチなどの活動をしている栗栖佳子が、日常のコミュニケーションについて語ります。
毎週水曜日18:00~18:55「美少女ラジオステーション」 パーソナリティ 土田亮太 アシスタント シオリ ユカ
あの話題の「滋賀美少女図鑑」とえふえむ草津がコラボレーション 雑誌のアートディレクターを務める代表つっちーのさわやかトークと滋賀を代表する美少女、現役立命館大生シオリと美しいママ、ユカの楽しいトークでお楽しみください。
滋賀の美少女にも注目だけど、つっちーはかなりのイケメンです。戦士エミリンかなりのお勧め(笑)毎回ゲストに来る「滋賀美少女図鑑」のメンバーにも注目!!

そして、7月8日(木) 毎週木曜日18:00~ 再放送毎週土曜日12:00~
滋賀県からのお知らせ「滋賀プラスワンインフォメーション」
こちらもお楽しみに!!
この夏、ますますパワーアップする「えふえむ草津Rockets785」FM78.5MHzをお聴き逃しなく。
今日のTVラジオジャングル
今日はびわこ成蹊スポーツ大学 村田正夫先生がゲスト
柔道を楽しく練習する方法を語って頂きます。
コメンテーターとして滋賀県商工観光労働部長 笠松拓史さん
滋賀県からのお知らせは必見です。
今日は可愛いたぬきが登場します。
びわ湖放送で24時50分から放送です。
お楽しみに!!

柔道を楽しく練習する方法を語って頂きます。
コメンテーターとして滋賀県商工観光労働部長 笠松拓史さん

滋賀県からのお知らせは必見です。
今日は可愛いたぬきが登場します。
びわ湖放送で24時50分から放送です。

お楽しみに!!
「三井アウトレットパーク滋賀竜王」から素敵なプレゼント!!
7月8日(木)にオープンする「三井アウトレットパーク滋賀竜王」からえふえむ草津Rockets785をお聴きの皆さんへ素敵なプレゼント!!
オープン前日の7月7日に入れちゃう「プレオープン招待券」が10組40名様に当たっちゃう!!
ご希望の方は、お名前・ご住所・電話番号・「プレオープン招待券希望」と明記して、下記までお送りください。
メール:a@fm785.jp
FAX:077-561-0785
応募期間 6月21日(月)~6月30日(水)
当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます

オープン前日の7月7日に入れちゃう「プレオープン招待券」が10組40名様に当たっちゃう!!
ご希望の方は、お名前・ご住所・電話番号・「プレオープン招待券希望」と明記して、下記までお送りください。
メール:a@fm785.jp
FAX:077-561-0785
応募期間 6月21日(月)~6月30日(水)
当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます
JAZZり場
みずかんエコノボイス「JAZZり場」!!
ライブ演奏と井戸端トークがコラボ、毎回テーマに沿った出演者による水と環境へのメッセージと一級品の音楽。
そのコラボが、草津市矢橋にある水環境科学館で行われます。
水環境科学館が行う初めての大人イベント。
第3回まであるこの企画。その第1回目は7月19日(月祝)に行われます。時間は14:00~16:00入場料は無料です。
第1回目テーマは「水草の対策と展望」
司会は、えふえむ草津 代表取締役 酒井惠美子
ディスカッション・トークメンバー
・奥田克実 (株)三東工業社 代表取締役
・阪東太郎 エコフォスター茶が崎 代表
・浜瑞悦治 滋賀県立大学 准教授
・酒井惠美子 (株)えふえむ草津 代表取締役
JAZZ
今井祐岐 田井泰弘 宮野友巴
「サマータイム」 「酒とバラの日々」
地元草津を中心としたメンバーで、自分たちの住んでいる水環境を語ります。
座席の予約は、事務局077-567-2488まで
初めての試みとあって、戦士エミリン初め出演者及びスタッフ一同気合が入っています。
これを機会に自分たちが住んでいるびわ湖の水環境に関心を持って頂けたら大変うれしいです。

ライブ演奏と井戸端トークがコラボ、毎回テーマに沿った出演者による水と環境へのメッセージと一級品の音楽。
そのコラボが、草津市矢橋にある水環境科学館で行われます。
水環境科学館が行う初めての大人イベント。
第3回まであるこの企画。その第1回目は7月19日(月祝)に行われます。時間は14:00~16:00入場料は無料です。
第1回目テーマは「水草の対策と展望」
司会は、えふえむ草津 代表取締役 酒井惠美子
ディスカッション・トークメンバー
・奥田克実 (株)三東工業社 代表取締役
・阪東太郎 エコフォスター茶が崎 代表
・浜瑞悦治 滋賀県立大学 准教授
・酒井惠美子 (株)えふえむ草津 代表取締役
JAZZ
今井祐岐 田井泰弘 宮野友巴
「サマータイム」 「酒とバラの日々」
地元草津を中心としたメンバーで、自分たちの住んでいる水環境を語ります。
座席の予約は、事務局077-567-2488まで
初めての試みとあって、戦士エミリン初め出演者及びスタッフ一同気合が入っています。
これを機会に自分たちが住んでいるびわ湖の水環境に関心を持って頂けたら大変うれしいです。
16日龍谷大学地域コミュニケーションの授業での質問の答え
16日に龍谷大学瀬田キャンパスで戦士エミリンが地域コミュニケーションの授業を行いました。写真は授業の感想文と皆さんからの質問です。皆さんからの感謝の言葉を頂き感激しています。
お約束していた通り、皆さんに書いて頂いた質問についてHP上ですが可能な限りお答えいたします。
質問と答えです。
・地元にこだわっているということだが、地元に関連づいた番組は放送されているのか?
お昼のミュージックスクェアはえふえむ草津の放送エリア内に住んでいる地元ミュージシャンが出演しているし、各番組とも地域に住むパーソナリティがオリジナリティあふれる地域情報を放送しています。地元情報は草津市及びその周辺の情報が中心。地域防災情報も毎日放送しています。
・コミュニティFM放送をやって一番良かった点は何ですか?
私自身もいろんな地元の方と出会えたことそして触れあえたことでしょうか。それに地域の素晴らしさを知ったことですね。 龍谷大学の皆さんとの出会いも嬉しい出来事でした。
・代表が放送することはあるのですか?
主役は地域住民パーソナリティですので私が放送することはめったにありませんが、特番放送などで市長と対談したり年末年始などほんとにたまにですが登場することがあります。
・これからどんな番組を企画していますか?
学生の皆さんのような若い方にも楽しんで頂ける放送番組を企画しています。7月からある企画がスタートしますがどんな放送かはまだ秘密です。HPでの情報をお楽しみに!!
・プロポーザルでなぜ選ばれたのですか?
それは、私にもわかりません。詳しい理由は教えて頂いていないので。私自身もビックリしましたから(笑)ただ、防災について熱く語ったのと地元が大好き、何があっても続けるという熱意は誰にも負けないと思っていました。
・草津市からの補助金は毎年出てるのでしょうか?
いえ、補助金としては開局時にかかった費用の3分の2のみで、後は補助金としては頂いていません。
・どんな新しいことをやりたいですか?
やりたいというか、やっています(笑)
授業の中では時間がなくお話しできなかったのですが、4月からメディアミックスの番組を始めました。ラジオジャングル785という月曜日18:00~の番組です。びわ湖放送でもTVラジオジャングル~アスリートを探せ~というタイトルで、土曜日24時50分から25時20分放送中です。滋賀県を元気にする滋賀県に住んでる方が主役の番組ですのでご覧ください。滋賀県の協力でお送りしています。
これが今やっている新しい試みですね。HPも検索してください。http://www.radio-jungle.com これからも新しいことに挑戦していきます。
・ラジオパーソナリティには資格は入りますか ?
資格は要りませんが、各局共に選考基準はあると思います。
・えふえむ草津には草津市に住んでいなくても制作に関われますか?
はい、関われます。ただし滋賀県を愛する気持ちを持っている人、そしてえふえむ草津を愛する気持ちを持ってくれる方が条件です。
・中学生以外でも職場体験及びスタジオ見学はできますか?
大学生のインターンシップの受け入れを行っています。龍谷大学の方は学校を通じすでにインターンシップの申込みがあり夏休みに受け入れを行います。ボランティアについては弊社HPから申込みできます。また、見学は事前に連絡を頂ければ対応いたします。先日は、視覚障害者約20名の方の見学会を行いました。
・Rockets785のステーションネームの由来は?
一般公募で開局前にHP上で募集し、そのなかから選びました。ロケットの精度の高いスピード感や信頼性が放送局の正確な情報を速やかに伝えることとイメージが重なったのと、大人から子供まで親しんで頂けるようにとの気持ちがこもっています。 実は、ロゴの中にくさつの文字が隠されています。探してみてください。
・会社設立にあたって一番考えたこと
資本金2千万円が集められるかどうかを一番心配した(見たことがない金額だったので)のと、本当に自分に会社経営できるのかということを心配しました。ただ、できると思ってやらないといけなかったので・・・今現在も会社経営については勉強中です。
・タレントマネージャーをやっていたときに能力のない人をどのように良く見せて売り込んだのか?
能力のない人なんていませんよ。皆さん一人ひとりが他の人にはない素晴らしい能力を持っています(タレントだけではなく)本人が気がつかないすばらしい能力をいかに引き出すかですね。また、知って頂くかがポイントです。マネージャーは皆さんの良さを引き出すお手伝いをします。
・えふえむ草津についての質問ではないのですが代表がイキイキしているのはなぜですか?秘訣は?
イキイキしているように見えましたか(笑)う~ん、そのように見えたのならよかったです。えふえむ草津のことを人に伝えたいという気持ちが強いので・・・それに、皆さんに会えたことが嬉しかったからですかねぇ。
秘訣は・・・一つ言えることは、いつも必死だからです(笑)えふえむ草津のことになるとついついしゃべりすぎてしまいます。今回もしゃべりすぎて質問コーナーの時間を設けることができませんでした。ごめんなさい。
以上、16日に行われた龍谷大学での地域コミュニケーションの授業での質問事項に私がお答えいたしました。
授業に出てくださった皆様へ
感想文も書いて頂き光栄です。えふえむ草津で将来働いてみたいと書いてくださったり、ボランティアをしたいという方もいらっしゃりとっても嬉しく思います。将来、自分の人生を考えた時に、こういう世界もあるのだということを心の片隅にでも気にとめて頂ければありがたいです。そして、関わりたいと思われる方は、自分でチャンスを掴んでください。なかなかラジオを聞く時間も少ないかもしれませんが、FM78.5MHzも一度聴いてみてくださいね。そして、気軽にラジオ局にも遊びに来てください。一般市民の私が代表をやっている身近な放送局です。滋賀県の良さ自分たちが学んでいる地域の素晴らしさを知って頂ければ幸いです。私も皆さんと一緒に地域の良さ滋賀県の良さをもっともっと見つけていきます。
皆さんとの出会いに感謝いたします。
株式会社えふえむ草津
戦士エミリン
お約束していた通り、皆さんに書いて頂いた質問についてHP上ですが可能な限りお答えいたします。
質問と答えです。

・地元にこだわっているということだが、地元に関連づいた番組は放送されているのか?
お昼のミュージックスクェアはえふえむ草津の放送エリア内に住んでいる地元ミュージシャンが出演しているし、各番組とも地域に住むパーソナリティがオリジナリティあふれる地域情報を放送しています。地元情報は草津市及びその周辺の情報が中心。地域防災情報も毎日放送しています。
・コミュニティFM放送をやって一番良かった点は何ですか?
私自身もいろんな地元の方と出会えたことそして触れあえたことでしょうか。それに地域の素晴らしさを知ったことですね。 龍谷大学の皆さんとの出会いも嬉しい出来事でした。
・代表が放送することはあるのですか?
主役は地域住民パーソナリティですので私が放送することはめったにありませんが、特番放送などで市長と対談したり年末年始などほんとにたまにですが登場することがあります。
・これからどんな番組を企画していますか?
学生の皆さんのような若い方にも楽しんで頂ける放送番組を企画しています。7月からある企画がスタートしますがどんな放送かはまだ秘密です。HPでの情報をお楽しみに!!
・プロポーザルでなぜ選ばれたのですか?
それは、私にもわかりません。詳しい理由は教えて頂いていないので。私自身もビックリしましたから(笑)ただ、防災について熱く語ったのと地元が大好き、何があっても続けるという熱意は誰にも負けないと思っていました。
・草津市からの補助金は毎年出てるのでしょうか?
いえ、補助金としては開局時にかかった費用の3分の2のみで、後は補助金としては頂いていません。
・どんな新しいことをやりたいですか?
やりたいというか、やっています(笑)
授業の中では時間がなくお話しできなかったのですが、4月からメディアミックスの番組を始めました。ラジオジャングル785という月曜日18:00~の番組です。びわ湖放送でもTVラジオジャングル~アスリートを探せ~というタイトルで、土曜日24時50分から25時20分放送中です。滋賀県を元気にする滋賀県に住んでる方が主役の番組ですのでご覧ください。滋賀県の協力でお送りしています。
これが今やっている新しい試みですね。HPも検索してください。http://www.radio-jungle.com これからも新しいことに挑戦していきます。
・ラジオパーソナリティには資格は入りますか ?
資格は要りませんが、各局共に選考基準はあると思います。
・えふえむ草津には草津市に住んでいなくても制作に関われますか?
はい、関われます。ただし滋賀県を愛する気持ちを持っている人、そしてえふえむ草津を愛する気持ちを持ってくれる方が条件です。
・中学生以外でも職場体験及びスタジオ見学はできますか?
大学生のインターンシップの受け入れを行っています。龍谷大学の方は学校を通じすでにインターンシップの申込みがあり夏休みに受け入れを行います。ボランティアについては弊社HPから申込みできます。また、見学は事前に連絡を頂ければ対応いたします。先日は、視覚障害者約20名の方の見学会を行いました。
・Rockets785のステーションネームの由来は?
一般公募で開局前にHP上で募集し、そのなかから選びました。ロケットの精度の高いスピード感や信頼性が放送局の正確な情報を速やかに伝えることとイメージが重なったのと、大人から子供まで親しんで頂けるようにとの気持ちがこもっています。 実は、ロゴの中にくさつの文字が隠されています。探してみてください。
・会社設立にあたって一番考えたこと
資本金2千万円が集められるかどうかを一番心配した(見たことがない金額だったので)のと、本当に自分に会社経営できるのかということを心配しました。ただ、できると思ってやらないといけなかったので・・・今現在も会社経営については勉強中です。
・タレントマネージャーをやっていたときに能力のない人をどのように良く見せて売り込んだのか?
能力のない人なんていませんよ。皆さん一人ひとりが他の人にはない素晴らしい能力を持っています(タレントだけではなく)本人が気がつかないすばらしい能力をいかに引き出すかですね。また、知って頂くかがポイントです。マネージャーは皆さんの良さを引き出すお手伝いをします。
・えふえむ草津についての質問ではないのですが代表がイキイキしているのはなぜですか?秘訣は?
イキイキしているように見えましたか(笑)う~ん、そのように見えたのならよかったです。えふえむ草津のことを人に伝えたいという気持ちが強いので・・・それに、皆さんに会えたことが嬉しかったからですかねぇ。
秘訣は・・・一つ言えることは、いつも必死だからです(笑)えふえむ草津のことになるとついついしゃべりすぎてしまいます。今回もしゃべりすぎて質問コーナーの時間を設けることができませんでした。ごめんなさい。
以上、16日に行われた龍谷大学での地域コミュニケーションの授業での質問事項に私がお答えいたしました。
授業に出てくださった皆様へ
感想文も書いて頂き光栄です。えふえむ草津で将来働いてみたいと書いてくださったり、ボランティアをしたいという方もいらっしゃりとっても嬉しく思います。将来、自分の人生を考えた時に、こういう世界もあるのだということを心の片隅にでも気にとめて頂ければありがたいです。そして、関わりたいと思われる方は、自分でチャンスを掴んでください。なかなかラジオを聞く時間も少ないかもしれませんが、FM78.5MHzも一度聴いてみてくださいね。そして、気軽にラジオ局にも遊びに来てください。一般市民の私が代表をやっている身近な放送局です。滋賀県の良さ自分たちが学んでいる地域の素晴らしさを知って頂ければ幸いです。私も皆さんと一緒に地域の良さ滋賀県の良さをもっともっと見つけていきます。
皆さんとの出会いに感謝いたします。
株式会社えふえむ草津
戦士エミリン