この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年01月16日

夢中!!

今日は、久々に本のお話です。

戦士エミリンが今夢中になっているもの。それは、「のぼうの城」っていう本!!

皆さんは、戦国期、豊臣秀吉が天下統一を前に北条家を攻めた時、攻め落とせなかった城を知っていますか?

周囲を湖で取り囲まれた「忍城」(おしじょう)は「浮城」の異名持つ難攻不落の城。
秀吉方約2万の大軍を指揮したのは石田三成!!
その軍勢に対し「忍城」わずかその数500!!
一体どう戦う???

歴史物が結構好きな戦士エミリン。以前から「忍城」が気になっていた・・・
明らかに負ける戦・・・ところが大軍相手に戦っちゃうんですよね(無謀)

城代・成田長親は、領民たちに「のぼう様」と呼ばれ、武・智・仁で統率する従来の武将とは異なるが、なぜか領民の人気者!!

後に「三成の忍城水攻め」として戦国史に記される壮絶な戦いが描かれています。

「のぼう様」がとっても個性があって憎めないキャラクター!!

何とこの「のぼうの城」は今年秋、全国東宝系で映画化!!
主演の「のぼう様」事、成田長親役は、戦士エミリンが大好きな狂言師「野村萬斎さま」!!

戦士エミリンは、「野村萬斎さま」の狂言を着物着て観に行きたくって着付け習ったのです。
まあ、それはいいとしてとにかく面白い!!

お勧めの1冊です。


Posted by 戦士エミリン at 14:56 Comments( 0 ) その他