2009年02月24日
第一回番組審議会
本日、番組審議会を開催いたしました。
あれっ?と思われた方も多いはず。
だって、まだ開局してないのに・・・
そう、通常いままでは開局して番組が始まってから、その番組内容について検討するはず。
しかし、今回は開局前に第一回目を行うようにとの総務省近畿総合通信局からの指導で開催。
前例がないので、知り合いの局の方はビックリしてたけど、これも世の中の流れです。一つ一つ着実に!
お集まり頂いた委員の皆さまありがとうございました。
さて、通信局へ報告の書類つくらねば。
まだまだ開局までには道のりがあります。
もう少し頑張りま〜す!
あれっ?と思われた方も多いはず。
だって、まだ開局してないのに・・・
そう、通常いままでは開局して番組が始まってから、その番組内容について検討するはず。
しかし、今回は開局前に第一回目を行うようにとの総務省近畿総合通信局からの指導で開催。
前例がないので、知り合いの局の方はビックリしてたけど、これも世の中の流れです。一つ一つ着実に!
お集まり頂いた委員の皆さまありがとうございました。
さて、通信局へ報告の書類つくらねば。
まだまだ開局までには道のりがあります。
もう少し頑張りま〜す!
Facebookアカウントでコメントする
Posted by 戦士エミリン at 22:52│Comments(3)
│えふえむ草津
この記事へのコメント
本当に、お役所的な考えで、振り回されてますね!
それより、個人情報などの流出がない様にチェックするのが、普通だと思います。
前例がない しかし上からの規則で動く、こんな事に無駄な税金使うなら、雇用や景気対策に使うべきですよね!
本当に、規制の中ご苦労様です!
あと少しですね 戦士たちと、頑張ってくださいね!
サポーターとして、応援しますので('-^*)/
それより、個人情報などの流出がない様にチェックするのが、普通だと思います。
前例がない しかし上からの規則で動く、こんな事に無駄な税金使うなら、雇用や景気対策に使うべきですよね!
本当に、規制の中ご苦労様です!
あと少しですね 戦士たちと、頑張ってくださいね!
サポーターとして、応援しますので('-^*)/
Posted by おしやん at 2009年02月25日 00:24
おしやんさん
応援ありがとうございます。昨年、滋賀県内のコミュニティ放送局で日本初の電波法違反が出たので審査規準などが以前より厳しくなっています。その違反後、近畿では初めての開局、しかも同じ滋賀県ですから、通信局も慎重にならざるをえません。公共の電波ですから、認可を頂くのは並大抵のことではないのです。しかし、それもあと少し!戦士たちは頑張りますよ〜!
応援ありがとうございます。昨年、滋賀県内のコミュニティ放送局で日本初の電波法違反が出たので審査規準などが以前より厳しくなっています。その違反後、近畿では初めての開局、しかも同じ滋賀県ですから、通信局も慎重にならざるをえません。公共の電波ですから、認可を頂くのは並大抵のことではないのです。しかし、それもあと少し!戦士たちは頑張りますよ〜!
Posted by エミリン at 2009年02月25日 01:08
エミリンさん
いろいろ裏側では大変なのですね。
顔晴って下さいね!
楽しみにしています!
いろいろ裏側では大変なのですね。
顔晴って下さいね!
楽しみにしています!
Posted by 能登@クオリティライフ at 2009年02月25日 01:27