2011年11月02日

滋賀コンシェルジュ講座 いよいよ 11月5日開講!!

県内初!!                        滋賀コンシェルジュ講座 いよいよ 11月5日開講!!

滋賀県の観光のプロフェッショナルを育成する講座

「滋賀コンシェルジュ講座」がいよいよ開講となります。


ラジオ局えふえむ草津が、アナウンススクールの実績と

その取材力を生かし滋賀を熟知する観光のプロフェッショナルを育てます。


滋賀の新しい観光メニューを企画開発したり、得意な語学を生かして海外へPRし

たり、もちろん「えふえむ草津 Rockets785」の番組で、

「滋賀コンシェルジュ」
としてお話しをして頂くなど、学んだ後は幅広い活動をして頂きます。



「滋賀コンシェルジュ講座」 2011年11月5日開講!!


開催場所:草津アミカホール文化教室




初日の開講式には特別講師をお招きいたします!!

笠松拓史(元滋賀県商工観光労働部長)
  

     経 歴   1992年 東京大学経済学部卒業、自治省(現在の総務省)に入省

           1997年 国土庁防災局で阪神・淡路大震災の対応

           2008年 滋賀県庁へ赴任。商工観光労働部長として景気・観光振興の取組

           2011年 消防庁で東日本大震災の対応

                現在、地方公務員共済組合連合会 資金運用部長。

   今年の3月まで滋賀県の観光行政の責任者であり、県が行う様々な観光施策を企画・実行する。

   県内観光業関係者(ホテル・旅館・物販)とのディスカッションや、観光スポットに足を運び、施設   や観光スポットの長所・短所を知り尽くしている。                   

   09年にNHK大河ドラマ「江」決定後、数々の施策を実施。

   また、海外からの観光誘致にも着目し、北京・上海に出向き調査。

   北海道に生まれ、青森県・石川県等の「観光先進県」に赴任。滋賀県内外からの視点で、県観光につ   いて独自の意見と熱い思いを持っている。



「滋賀コンシェルジュ講座」お楽しみに!! 



Facebookアカウントでコメントする


同じカテゴリー(えふえむ草津)の記事画像
1年前のあの日の出来事
サプライズな出来事!!
滋賀コンシェルジュ講座 11月5日開講!!
秋割・・・始めました!!
ここは素敵な憩いの場
りんご・リンゴ・林檎
同じカテゴリー(えふえむ草津)の記事
 お知らせ (2012-04-02 18:25)
 1年前のあの日の出来事 (2012-03-11 15:57)
 サプライズな出来事!! (2011-12-16 22:51)
 滋賀コンシェルジュ講座 11月5日開講!! (2011-11-11 17:01)
 秋割・・・始めました!! (2011-10-28 20:45)
 ここは素敵な憩いの場 (2011-10-24 19:57)


Posted by 戦士エミリン at 17:43│Comments(0)えふえむ草津
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。