2010年07月20日

感動したこと

えっと、まずは昨日アップすると言っていた「えふえむ草津号」の写真で~す。
これからどんどん町中に出没予定!!感動したこと


さて、話題は変わりますが今日のことです。
事務所に戻ると机の上に置いてあった写真・・・

それは、昨日水環境科学館で行われたJAZZり場の写真!!

写真なんてあるはずないのに・・・と思ってスタッフに聞くと、
昨日見に来られた方が、司会がすごく良かった感動したといって
わざわざ事務所に届けてくださったとか・・・

戦士エミリンとお話したいと言ってくださったらしいのですが
あいにく私は外出中。お会いできませんでした。
イベントを見て感動したという生の声を聞かせて頂き大変うれしく、
また、わざわざ訪ねてきて頂いたことに感動しました。

第1回目のJAZZり場、しかも進行役の司会ということで大変緊張もしましたが、
ディスカッションメンバーの皆さんに助けられ、奏者の皆さんにも助けられみんなの力で
進行していくことができました。

三東工業社の奥田社長が、えふえむ草津の缶バッチをつけてきてくださったのにも感動でした。
小学校6年生の服部君の発言にも感動でした。

JAZZの演奏もとっても良かった。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。

第2回目は9月20日(月・祝)もとっても楽しみです。
今度は素敵な箏の調べを聞きながらのディスカッションです。








Facebookアカウントでコメントする


同じカテゴリー(その他)の記事画像
謹賀新年!!
うれしかった出来事
お庭にバラが咲きました。Ⅱ
お庭にバラが咲きました。
わたしリカちゃん
春の土用の日
同じカテゴリー(その他)の記事
 謹賀新年!! (2012-01-01 22:12)
 うれしかった出来事 (2011-07-04 21:33)
 お庭にバラが咲きました。Ⅱ (2011-05-22 22:01)
 お庭にバラが咲きました。 (2011-05-19 12:24)
 わたしリカちゃん (2011-05-08 15:35)
 春の土用の日 (2011-04-30 20:15)


Posted by 戦士エミリン at 21:04│Comments(7)その他
この記事へのコメント
「えふえむ草津号」の写真は、カッコイイですね!!
車種は、三菱自動車のパジェロミニかな??
くれぐれも、安全運転でお願いします。
Posted by みのちゃん at 2010年07月20日 21:17
かなり目立つ車ですね!これに乗ったら安全運転しないと通報されますよ〜(笑)
Posted by ESTIMA X at 2010年07月20日 21:21
みのちゃん
ESTIMA Xさん
今日、何度もパトカーと遭遇しましたが大丈夫でした。
内心ドキドキ。
車でもPR頑張りま~す!
Posted by 戦士エミリン at 2010年07月21日 20:15
エミリンさん、先日のみずかんイベントでお世話になった「服部君」の父親です。エミリンさんの「さすがは、プロ!」と思わせる流れるような司会ぶりに、
親子で唸らされました。
息子も「あの司会のきれいなオネエサンが、合いの手を絶妙のタイミングで
入れてくれはったから、すごくしゃべりやすかった~。司会のひとが上手い
と、やってる方も見てる方も気持ちよく居られるんやな。やっぱりプロのひと
はスゴイな。」って帰りの車中で興奮気味に語っておりました。

本当に親子ともども、よく学びよく楽しめた思い出に残るイベントになりまし
た。ありがとうございました。

息子は只今、夏休みの宿題の多さに悲鳴を上げつつ、小学生最後の夏を
謳歌しています。ゴミひろい等エコ活動、阪東さんと頑張りま~す。
エミリンさん、良かったら、わがマンションに遊びに来てくださいね。
Posted by はっとりぱぱ♂ at 2010年07月22日 00:03
はっとりぱぱさん
ブログを読んで頂いたのですね。
ありがとうございます。
「さすがは、プロ!」・・・う~ん、実は普段は裏方に徹しておりまして余り公の場には登場しておりません。
今回は副館長からのご指名ということで参加させていただいています。事前の打ち合わせもほぼない状態で、しかも進行表だけで台本がなかったのでどうなる事かと思いましたが、私自身皆さんと楽しく会話させていただきました。
特に、服部君はゲストコメンテーターとして時には笑いを、時には鋭いツっ込みを入れてくれたので、本当に小学生???と感心してしまいました。私にとっても思い出のイベントになりました。

私は、湖岸沿いには住んでいませんので、景色のいいところでうらやましいとしか思ってなかったのですが、湖岸を守る皆さんのエコ活動を知って一度現場も見てみたいし水草駆除の体験もしたいな~と思いますのでどうぞ気軽にお声掛けください。

また、イベント終了後、服部君が電話中継に出演頂いた時の音源を阪東さんにお名刺を頂いているので送っておきます。
生放送だったので、周りの方には何が行われていたのかわからなかったと思いますので・・・
スタジオにも機会があれば遊びに来てくださいね。
これをご縁に今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 戦士エミリン at 2010年07月22日 18:42
エコフォスター茶が崎のバンドウです。
エミリンさん先日はどうもお疲れ様でした!
本日CDが届きました。また、心温まる直筆のメッセージを
いただき光栄です!
はっとりぱぱさんにもCDを聞いてもらいます。
はっとりくんを選んでほんとによかったです。想像以上の
役をこなしてくれました。
ジャズもよかったですよねえ。
エミリンさんの司会とジャズのおかげで、ほとんど緊張することなく
大勢の人の前でお話をさせていただくことができました。
ありがとうございました。
えふえむ草津は大津でもよく聞こえていますよ。
最近、車を運転するときはいつも785です。
たまに雑音が入ることもありますが、普通に聞くぶんにはよく聞こえています。
ぜひまたエコフォスターの活動の紹介などを現地でレポートしながらなど
紹介していただけましたら、とても光栄です。
だいたい月1回くらい日曜日の夕方5時から1時間くらい活動しています。
Posted by バンドウ at 2010年07月29日 21:03
バンドウさま
コメントありがとうございます。
JAZZり場は私にとっても思い出のイベントになりました。
なんて言っても第1回目ですからねぇ。
ラジオ聴いて頂きありがとうございます。
エコフォスターさんの活動もレポートできるように調整してみます。
Posted by 戦士エミリン戦士エミリン at 2010年07月30日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。