戦士エミリン誕生秘話
今日も開局特番の収録。
立命館大学でコミュニティ放送の研究をされている坂田教授と龍谷大学でコミュニティ放送の研究をされている松浦准教授をお招きしてのコミュニティ放送談議。
メチャ楽しかったです。
坂田教授は、草津市のコミュニティ放送局プロポーザル時の選定委員のお一人。実は橋川市長も選定委員のお一人でした。
草津市から、戦士エミリンが事業者に決定した経緯は書面で頂いたのですが、選定委員の方に直接理由を聞いてみたかった。なぜ戦士エミリンだったのかと前からの疑問を坂田教授にぶつけてみました。
選ばれたものの自分で不思議だったんです。だって、何の力も権力もない一般市民ですから。直接お話して納得!番組の中でも少し触れているので特番聴いてくださいね。
戦士エミリン誕生秘話が聴けます。
立命館大学でコミュニティ放送の研究をされている坂田教授と龍谷大学でコミュニティ放送の研究をされている松浦准教授をお招きしてのコミュニティ放送談議。
メチャ楽しかったです。
坂田教授は、草津市のコミュニティ放送局プロポーザル時の選定委員のお一人。実は橋川市長も選定委員のお一人でした。
草津市から、戦士エミリンが事業者に決定した経緯は書面で頂いたのですが、選定委員の方に直接理由を聞いてみたかった。なぜ戦士エミリンだったのかと前からの疑問を坂田教授にぶつけてみました。
選ばれたものの自分で不思議だったんです。だって、何の力も権力もない一般市民ですから。直接お話して納得!番組の中でも少し触れているので特番聴いてくださいね。
戦士エミリン誕生秘話が聴けます。
総務省近畿総合通信局での出来事
今日もバタバタしてました。重要な任務も無事こなしっと・・・
言いたいところですが、さすが戦士エミリン。
例の如く総務省近畿総合通信局放送部で笑われた。
大切な書類提出だったのに・・・何度も見直し前回は忘れたけどちゃんと正・副・控と3部持ち完璧なはず、だった。な、なのに・・・足りませんよねと指摘され、しばし無言。
そう、提出には印紙を貼らないといけなかった
電波法を確認する担当官。「えっ〜と、32万円分の印紙貼って」と担当官。
そんなお金あるわけないと真っ青な戦士エミリン。
あっ!ごめんごめん、コミュニティFMは2,550円だったって全然値段違うじゃん!!
ダッシュで下の郵便局まで買いに行き一見落着。
それにしても何で今日こんなに書類つくってきたの?って担当官。そう、今日は落成届。印紙貼った書類1部でよかったみたい。その後、どうしても放送部長に会いたくなった戦士エミリン。担当官に確認してみるといらっしゃるとのこと。立ち上がって行こうとすると呼び止められ、何と二人がかりで部長室前に・・・お一人は扉の外で待機、もう一人の方は中の扉前で待機。促され部長のデスク前でしばしお話。どうしてもお会いしたかったのは、開局式典のご案内状を直接お渡ししたかったから・・・それにしても放送部長さんってすご〜く偉い方みたい。噂では中々お会いできないらしい。そして帰りの電車の中、気がついた。あれ〜?ノートがない・・・どこかで落しちゃったみたい。ラク書帳だから余り重要ではないけれど、やっぱりドジな戦士エミリンでした。
総務省近畿総合通信局さん本日もお世話になりました。
言いたいところですが、さすが戦士エミリン。
例の如く総務省近畿総合通信局放送部で笑われた。
大切な書類提出だったのに・・・何度も見直し前回は忘れたけどちゃんと正・副・控と3部持ち完璧なはず、だった。な、なのに・・・足りませんよねと指摘され、しばし無言。
そう、提出には印紙を貼らないといけなかった

電波法を確認する担当官。「えっ〜と、32万円分の印紙貼って」と担当官。
そんなお金あるわけないと真っ青な戦士エミリン。
あっ!ごめんごめん、コミュニティFMは2,550円だったって全然値段違うじゃん!!
ダッシュで下の郵便局まで買いに行き一見落着。
それにしても何で今日こんなに書類つくってきたの?って担当官。そう、今日は落成届。印紙貼った書類1部でよかったみたい。その後、どうしても放送部長に会いたくなった戦士エミリン。担当官に確認してみるといらっしゃるとのこと。立ち上がって行こうとすると呼び止められ、何と二人がかりで部長室前に・・・お一人は扉の外で待機、もう一人の方は中の扉前で待機。促され部長のデスク前でしばしお話。どうしてもお会いしたかったのは、開局式典のご案内状を直接お渡ししたかったから・・・それにしても放送部長さんってすご〜く偉い方みたい。噂では中々お会いできないらしい。そして帰りの電車の中、気がついた。あれ〜?ノートがない・・・どこかで落しちゃったみたい。ラク書帳だから余り重要ではないけれど、やっぱりドジな戦士エミリンでした。
総務省近畿総合通信局さん本日もお世話になりました。