この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年03月22日

「自転車にのろう!輪の国びわこへ」

本日はパーソナリティー新谷真央(しんたに まお)が司会を務める滋賀作ブログのページでも紹介のあったイベントに行ってまいりました。



このイベントは自転車に乗って琵琶湖を一周しようというイベント。

主催:「輪の国びわ湖」準備会

共催:日本風景街道「琵琶湖さざなみ街道・中山道」パートナーシップ

    NPO法人 五環生活

後援:滋賀県、草津市

で行われました。



私も、自転車でびわ湖一周を考えているので、ゴールデンウィークに参加させていただきます。ママチャリでも参加OKとのこと。

皆さんもいかがですか??

今日はキャッフィーも参加していましたよ。



私は、ただ見学に行っただけではなく、もちろんちゃんと音も取ってきましたよ。



途中、嘉田知事に遭遇!!

しっかり「えふえむ草津」のPR。ステッカーもお渡ししました。

新聞読んで開局を存じていますとのこと。ありがとうございます。



パーソナリティーは今後イベントなどにもどんどん出動しますので、応援よろしくお願いします。



イベントのご用命は「えふえむ草津」まで HPはhttp://fm-kusatsu.net/


Posted by 戦士エミリン at 19:23 Comments( 2 )

2009年03月21日

草津市特番「きらめきくさつ」

本日の特番。

草津市の広報番組「きらめきくさつ」を放送いたしました。

ゲストも多彩!!

写真は、草津市商工観光労政課 角さんと、えふえむ草津「ロケッツ785」が入っている「まちなか交流施設」愛称「くさつ夢本陣」の名づけ親、猪股亜紀子さん

2名をゲストに迎え、草津市内の桜の見ごろ情報、4月25日、26日に開催される「草津宿場まつり」についてなどパーソナリティーの中嶌裕恵とおしゃべりしていただきました。

その他、生涯学習課の木村さんによるKOK(草津音楽甲子園)の報告とPR。玉川高校の吹奏楽部のお二人と「草津のどあめ」さんにお越しいただきました。

そして、危機管理課 岡野さんによる防災のお話。

大変為になりました。

時間が少なくて申し訳ありません。

皆さんなかなかのお話し上手!!

緊張するとおっしゃりながら、汗をかきかき頑張っていただきました。

楽しんでいただけましたでしょうか?

また、出演していただく機会をつくらせていただきます。



明日は日曜!!番組は24時間放送お楽しみに!!


Posted by 戦士エミリン at 18:48 Comments( 10 ) ロケッツ785

2009年03月21日

番組についてのFAXとアドレス

 
本日も、特番はじまりました~!!

リクエストや番組についてのご質問は、下記まで

FAX:077-561-0785

アドレス:rockets785@amail.plala.or.jp

皆さんのご意見お待ちしています。








Posted by 戦士エミリン at 09:32 Comments( 4 ) えふえむ草津

2009年03月20日

2009年3月20日 えふえむ草津ロケッツ785発信!!

2009年3月20日「草津まちなか交流施設 愛称 くさつ夢本陣」内にて無事開局しました。

なんと特番は、戦士エミリンと橋川渉草津市長の生対談から始まりました。

ほんとに、緊張した。
打ち合わせなしの本番だったもので・・・

皆さん聴いていただきましたでしょうか???

本日、明日と特別番組!!

えふえむ草津 ロケッツ785の全36番組のパーソナリティー紹介や番組案内が続々続きます。

お気に入りのパーソナリティーを見つけてくださいね。





Posted by 戦士エミリン at 14:45 Comments( 12 ) えふえむ草津

2009年03月19日

開局準備!

いよいよ明日「えふえむ草津 ロケッツ785」発信です!!

打ち合わせから帰ってびっくり!!

何と事務所には花・花・花、お花がいっぱい届いています。

皆さんありがとうございます。とっても嬉しいです。



う~ん、でもまだ実感が伴ってない・・・

本当に明日開局するんだ。

楽しみ半分、怖さ半分(笑)



地域の皆さんが活躍する土台は作り上げました。

これからの主役は地域にお住まいの皆さんです。

一緒に参加したり、協力をしていただき、楽しみながら情報発信していきましょうね。
では、明日をお楽しみに!!




Posted by 戦士エミリン at 21:23 Comments( 10 ) えふえむ草津