この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年03月18日

応援メッセージ!

今日、草津東高校の放送部のメンバーがスタジオに遊びに来てくれました。

先日、戦士エミリンが講演に行ったお礼にと「えふえむ草津 ロケッツ785」の応援メッセージも頂きました。

講演会、楽しく聞いて頂いたようでうれしかったです。こんな形で感想を返して頂くなんて想像してなかったのでビックリ730名もの生徒さんの前で話したのはもちろん初めての経験でしたし、まだまだ、伝えきれなかったところもあったし、きちんと伝わったかなと心配してたのですが、皆さんから頂いたメッセージを読んで感動!ちょっぴりウルウル。
逆に励まされています。

皆さんから頂いたメッセージは戦士エミリンの大切な宝物です。この感動を胸にこれからも頑張っていきます。

ロケッツ785発信まであと2日


Posted by 戦士エミリン at 23:23 Comments( 4 ) えふえむ草津

2009年03月17日

NHKドラマ つばさ

皆さんはご存知でしょうか?
NHKが3月30日スタートのドラマ「つばさ」を!
何とコミュニティ放送局に勤務する女性パーソナリティが主役です。ラジオ局の名前はFMポテト。埼玉が舞台のようですが、地元にはなかなか勝てないサッカーチームがあって、女性パーソナリティがそのチームをラジオで応援することによって段々と強くなっていき、勝利の女神となり、街も活性化していくという内容のようです。
コミュニティ放送局って何?どんな活動をしているの?って思っている皆さんも多いはず。
まさに「えふえむ草津」が立ち上がったばかりの時期にタイムリーでドラマが始まるなんて、これも運命!!現実を生きる私たち戦士の活動をドラマを通じ理解して頂けたら幸いです。


Posted by 戦士エミリン at 23:20 Comments( 5 ) えふえむ草津

2009年03月16日

本免許交付!

本日、3月16日14時、総務省近畿総合通信局で局長から本免許を受け取ることができました。局長室で「コミュニティ放送局の免許にあたっての要請」を読み上げて頂いている間、国の許可をもらい放送することの責任の重大さに、緊張もあったのですが倒れそうになりながらお言葉を聞いておりました。
これでやっと開局できるという、うれしさよりも放送局は国民的メデアであり、その公共性及び言論報道機関としての社会的役割はいっそう重要なものとなっているということをしっかりと認識し、コミュニティ放送局の役割をしっかり果たしていきたい。そう感じました。
終了後、局長としばし歓談。その後、運用開始届けを提出し完了!
これですべての手続きが完了し、いよいよ放送開始を待つのみとなりました。

皆さん、お待たせいたしました。
えふえむ草津ロケッツ785は、もう間もなく発射の時を迎えます。
3月20日11時05分からオンエアーお楽しみに


Posted by 戦士エミリン at 22:14 Comments( 11 ) えふえむ草津

2009年03月15日

スピリチュアルな世界

人のご縁は本当にすごいもので、戦士エミリンが一度会いたいと思っていた方に会うことができました。
その方の名前は、夢咲璃いさん。滋賀咲くのブロガーさんでもあります。
以前から一度カウンセリングを受けたいと思ってたのですが、本日実現
なんと私の友人の知り合い。人のご縁はすばらしい。
それにしても、璃いさんのスピルチュアル能力はすごかった。何も話してないのに彼女にはすべてお見通し。
いろんな気づきがあり、迷うことなく戦士エミリンは思う通りの道を進めばいいとわかり、見えない道を恐がるのは止めようと決心しました。(実は小心者です)

璃いさんとお話してから、気持ちがう〜んとラクになりました。

悩める子羊の皆さん。
是非一度お試しあれ。今なら街角カウンセリングされています。今までとは違う自分が発見できますよ。


Posted by 戦士エミリン at 23:19 Comments( 9 ) その他

2009年03月14日

ひとときの休息

今日も仕事?!
その合間に車を走らせ水口へ。
そう、どうしても会いたくなったの。
お馬
もちろん、えふえむ草津のPRも忘れずに。ステッカーももちろんプレゼント。
何と約1ヶ月ぶりの乗馬。今日はオメガに乗りました。とってもよく走ってくれましたよ〜。それにカワイイ。
風を切って爆走。走るのはとっても気持ちイイ
久しぶりのひとときの休息でした。
明日も頑張ろうっと。


Posted by 戦士エミリン at 22:27 Comments( 2 ) 乗馬