この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年02月23日

えふえむ草津ステッカー

えふえむ草津ステッカー出来上がりました!!って写真アップの仕方をわかってない私・・・。
後日にでもアップできるようにしま〜す。実物がみられずごめんなさい。


Posted by 戦士エミリン at 22:39 Comments( 6 ) えふえむ草津

2009年02月23日

ラジオは脳にきく

これは今、戦士エミリンが読んでる本のタイトルです。
面白そうでしょ??
なんか読みたいな~っと思って、本屋に立ち寄ったら緑色が目に飛び込んできて…

http://fm-kusatsu.net/の社員日記でも取り上げているので、興味のある方は読んでみてください。

今日は手抜きでごめんなさい。


Posted by 戦士エミリン at 17:58 Comments( 2 )

2009年02月22日

ランキング

さっき、滋賀咲くブログのランキングを何気に見てみた。
あれぇ〜?!
81位になってる???
たしか、200位ぐらいにいたはず・・・
気がつけばブログ初めて1ヶ月たってる。しかも、最近毎日更新。エライエライ。
これもひとえに滋賀咲くブロガーの皆さんのおかげです。感謝感謝です。
うん?!ということはおとぼけな私を知られているという事で・・・(恥かしい)
こんな私ですが、戦士やっています。
これからも、よろしくお願いします。


Posted by 戦士エミリン at 10:59 Comments( 5 )

2009年02月22日

感謝と感動

もう昨日の事になってしまいましたが、えふえむ草津アナウンススクール第二期生によるPRイベントが行われました。
地域住民である受講生が、えふえむ草津をPRしたいと自ら企画を考え、自分達の声で発表する手づくりイベントです。トークの間には第四期生が所属しているゴスペルグループによる歌もありました。家庭の都合で講座をやめられた地域の方も見に来られたり、応援してくださり本当にありがとうございました。また、当日講座がありどうしても見にくる事ができなかった受講生の皆さん。皆さんの熱い想いは受け取りました。堂々とマイクを前に話している第二期生の姿はほんとうにカッコよかったです。時間によっては2F・3Fからも多くの方がご覧になっていてビックリ。地域住民が参加できる放送局!
その誕生はもう間もなく。皆さんは着実に学び歩みそして実践して見せてくれました。その姿に感動です。素晴らしい企画を考えてくださり本当に感謝しています。
戦士たちはそんな皆さんがいるからこそ頑張れます!


Posted by 戦士エミリン at 01:11 Comments( 2 )

2009年02月21日

今日は講演!!

最近、めっきり講演の依頼が増えている戦士エミリン。ありがたいことです。
本日も昨年から講演依頼があった「滋賀県自動車整備協同組合」にて「話し方のヒント~自分をもっと魅力的に見せる~」という講演をいたします。

昨今の事情により、ディーラーや整備工場のしごとも減ってきたので、販売にも力を入れることになってきた自動車整備業。
しかし、技術だけでやってきた現場の人間が、お客様と会って話すとなった時に戸惑いや商品説明すら困難な状態に陥っているとのこと。
話し方の基本から、思っていることを効果的にわかりやすく説明できる方法、ヒントなどを話してほしいとのことでした。
戦士エミリン精一杯お話をさせていただきます。

もちろん、ちょっぴり「えふえむ草津」もPRしてきます。
本日よろしくお願いします。




Posted by 戦士エミリン at 12:22 Comments( 3 ) 戦士