この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月12日

草津市が東北地方太平洋沖地震の被災地に給水車の派遣

草津市では、本日は3月12日(土)に、東北地方太平洋沖地震の被災地に給水車を派遣します。


これは、日本水道協会滋賀県支部(事務局:大津市企業庁)の要請により派遣するものです。

草津市役所前で給水車を運転し、被災地で活動する職員の派遣激励を草津市長が行いました。

派遣職員は2名

上下水道部  専門員   杉江 賢治さん
       専門員   松永 智行さん 




Posted by 戦士エミリン at 18:11 Comments( 1 ) 草津ねた

2011年03月12日

県内の中止イベント

えふえむ草津FM78.5MHZでは、通常放送を変更して地震情報を14時~15時・16時~17時にお伝えいたしました。

お聴き頂けなかった方へ県内で中止が決まっているイベントをお伝えします。

12日  南草津駅新快速停車記念イベント「みなくさまつり」

     第56回びわ湖開き

     彦根市「早春の釣り大会」

12.13日 大津私営競輪ファイナルカップ

13日  日本フットボールリーグJFL 開幕戦全9試合

     「SAGAWA SHIGA FC対MIOびわこ草津」

以上の中止が決まっております。



Posted by 戦士エミリン at 15:13 Comments( 0 ) ロケッツ785

2011年03月12日

東北地方太平洋沖地震への滋賀県の対応について

東北地方太平洋沖地震への対応について

3月12日 8時30分現在(情報提供は滋賀県)

1 県の対応
11日 14:46 警戒2号体制


2 緊急消防援助隊
11日 18:28 消防庁から出動指示受信
(1)緊急消防援助隊滋賀県隊36 隊(140 名)が福島県に向けて出動中
(2)緊急消防援助隊滋賀県隊 航空部隊1 隊(6 名)が、福島県(福島空港)に向けて出動中
(出動した消防本部および部隊については表1参照)
表1 出動した消防本部および部隊
部隊種別        全隊数  大津  湖南  甲賀  東近江 愛知  彦根  湖北  高島  滋賀県
指揮支援隊
都道府県指揮隊      2    1             1
消火部隊         12    3    3    1      1    1     1     1     1
救助部隊         5    1    1    1      1              1
救急部隊         9    1    2    1      1    1     1      1    1
後方支援隊        8    2    2           1         1     1    1
毒劇物等対応隊
大規模危険物火災対応隊
特殊
災害
部隊 密閉空間火災等対応隊
水難救助隊
遠距離大量送水隊
消防活動二輪隊
震災対応特殊車両隊
特殊
装備
部隊
その他の特殊な装備隊
航空部隊(ヘリ)   1                                             1 

合計          37     8     8     3     5     2     3     4    3    1


3 DMAT(被災県からの依頼に基づき本県から派遣要請) 〔医務薬務課まとめ〕

11日 18:40 近江八幡市立総合医療センター 1隊 派遣要請(20:15 陸路で現地へ)
18:43 公立甲賀病院 1隊 派遣要請(20:05 陸路で現地へ)
19:04 大津赤十字病院 1隊 派遣要請(19:04 陸路で現地へ)
19:30 草津総合病院 1隊 派遣要請(19:35 陸路で現地へ)
19:43 済生会滋賀県病院 1隊 派遣要請(20:26 陸路で現地へ)
12日 3:33 大津赤十字病院 1隊 派遣要請( 3:59 空路で現地へ)
6:30 彦根市立病院 1隊 派遣要請( 6:35 伊丹へ出発)
( ※ DMAT;災害派遣医療チーム )



Posted by 戦士エミリン at 12:16 Comments( 2 ) ロケッツ785